有り難くせんくら4年生。池山由香です。
ラテンアメリカの竪琴「アルパ」を弾いたり歌ったりしています。
今年もせんくらに参加させて頂けることをとても嬉しく思っています。
よろしくお願いします。
せんくら2019本編では2公演出演致します。
6日(日)のお昼は、せんくら初登場、女優・二木てるみさんによる宮沢賢治作品『永訣の朝』『やまなし』の朗読の世界に、音楽で寄り添います。
『永訣の朝』は、賢治の妹との永遠の訣れの朝が哀しくも美しい言葉で書き綴られた詩。
『やまなし』は、二匹の蟹の子供たちの様子が描かれた、可愛くて不思議な世界のおはなし。
国語の授業で出会ってクラムボンが心に残り続けていたところ、改めて向き合うことになりました。

提供:横浜市泉区民文化センター テアトルフォンテ
こちらは6月2日に別作品でご一緒させて頂いた際の写真。
二木てるみさんの素晴らしい朗読によって作品の世界に引き込まれて泣きそうになったり、出番を忘れそうになったりしています。
是非、一緒に作品の世界に引き込まれにいらして下さい。
●語りと音楽の小部屋~宮沢賢治を読む(公演番号68)
10月6日(日) 12:15~ 13:00
日立システムズホール仙台 交流ホール
¥1000 (3歳以上)
出演
二木 てるみ(朗読)
池山 由香(アルパ・メゾソプラノ)
https://sencla.com/program/1845/
5日(土)の夕方は、2年前にもご一緒した
ハープ奏者・中村愛(めぐみ)さん、馬頭琴奏者・美炎(みほ)さんとのトリオ“3つの琴”で世界各国の曲を演奏します。

こちらは今年1月、川口リリア・音楽ホールでのコンサート写真。
ハープとアルパ、合わせて84本の弦で
華やかにディズニーの「アンダー・ザ・シー」。
馬頭琴の民族性あふれる音色との合奏で「コンドルは飛んで行く」。
ソロでは、私が昔住んでいたアルゼンチンの人気タンゴ歌手カルロス・ガルデルの名曲「想いの届く日」の弾き語り。
様々な世界の空気を持ち込んで、せんくらを盛り上げられればと思っています。
●3つの琴で奏でる異国の調べ ~南米のアルパ、西洋のハープ、東洋の馬頭琴(公演番号41)
10月5日(土) 17:15~ 18:00
エル・パーク仙台 ギャラリーホール
¥1000 (3歳以上)
出演
池山 由香(アルパ・メゾソプラノ)
中村 愛(ハープ)
美炎(馬頭琴)
https://sencla.com/program/1818/
そして、本編の一週間前の土曜午後は、せんくら街なかコンサート!
こちらは有り難く3年目。
前半は私のソロコンサート、後半は仙台の子どもたちの合唱を指揮させていただきます。

演奏会の前に仙台に伺って、元気いっぱいに歌ってくれる子どもたちと練習するのがこれまた楽しいのです。

今年も伴奏してくださるのは仙台在住のピアニスト、和久佳菜さんです。
わくわくさんや、スタッフの皆様にお会いできるのも楽しみです。
●アルパ奏者 池山由香と仙台の子どもたちが奏でるみんなの歌 Part3
9月28日(土)14:00~15:00
会場
仙台市戦災復興記念館 記念ホール
※席に限りがありますので、お早めにご来場ください。立ち見はできませんのでご了承ください。
出演
池山由香(アルパ・メゾソプラノ)、和久佳菜(ピアノ)、
仙台市立立町小学校合唱団、中野栄児童館
共催
公益財団法人仙台ひと・まち交流財団
戦災復興記念館指定管理者 ひとまち・東北共立グループ
お問い合せ
戦災復興記念館 Tel.022-263-6931
どの公演も、ご来場をお待ちしております!
池山 由香(アルパ・メゾソプラノ)