
サクソフォンという楽器は1840年代にベルギーのアドルフ・サックス氏によって発明された楽器です。
クラリネットと同じくリードを使って発音し、円錐形の金属の管でできており、フルートと同じ鍵(キー)のシステムで
音程を変えるという、木管楽器と金管楽器の両方の良い所を取り入れた楽器です。
新しい楽器としてこれほどまでに世界に広がった楽器はまずありません。
たいへん繊細なクラシックからポピュラーまでカバーできるすごい楽器です。
私はこの楽器に魅せられ、虜になり、人生を捧げています。
須川展也(サクソフォン)