
昨年12月石巻で共演した神谷未穂さんとアコーディオンのデイビッド・ファーマーさん。
☆Duo Primaの礒絵里子です。
初日のブログに、仙台に行くのは4年ぶり、と書きましたが、ワールドカップの開催年に仙台に行っているんだなあ、と気付きました。
実はあまりサッカー及び、スポーツ観戦に興味のない私なのですが、前回の日韓ワールドカップの時も日本−ベルギー戦の時に、なんとレッスンを受けていました。真面目だ〜!!!帰り際に先生のお宅の玄関で「さようなら」を言う瞬間に、あちこちの家から「うおおおおおおお!!!!」というものすごい咆哮が聞こえてきたのです!
先生が「あ、どっちかに点が入ったようですね」と穏やかにおっしゃっていたのが忘れられません。車で家に帰ったのですが、東京が人っ子(車っ子?)ひとりいないゴーストタウン状態で、とても怖かったです。
そんな興味のない私が、昨夏、日本対イラン戦を見に行ったのです。サッカーファンの皆様、ごめんなさい。そうしたら、スタジアムに入ったとたん、人の熱気に感動、ゲームが始まってみれば、わーわーきゃーきゃーと大騒ぎで、すっかりハマッてしまいました。テレビでみるより、本当に現場で見るほうが、選手の動きが良く分かって、何倍も面白いですね!
さてそこで!!普段クラシックをテレビや、CDで聴いてもあまり興味がもてないな〜〜なんていうそこのあなた! ぜひ生の演奏、ライブを聴きにいらしてください。
仙クラはワンステージ45分。皆様に楽しんでいただけるよう、ものすごーーーく考えた楽しいプログラムでお待ちしています!
サッカーネタ記事はこちら
↓ ↓
http://yaplog.jp/iso-diary/archive/90
個人ブログアドレス
http://yaplog.jp/iso-diary/
★Duo Primaの神谷未穂です。
ここ数年、宮城にコンサートで伺うチャンスに恵まれています♪。七ヶ浜×2回、石巻×2回、登米、そして今回の仙台!行く度にとても落ち着くので、何か宮城県にご縁を感じています。前世で住んでいたのか??
今私は、年の半分をフランスの首都パリで過ごしています。初めて行ったヨーロッパの国が、パリでした。そして、初めての一人旅だったのに、緊張もせず、心が落ち着き、楽しかったのを覚えています。パリにもご縁があったのかなと。
個人ブログアドレス
http://yaplog.jp/miho1017/