文字の大きさ 普通 特大

SENCLA BLOG

ブログ

安藤赴美子
2012.09.20

Fitness 

正直、小さな頃から運動らしいことはしてこなかった私ですが、親の特訓のおかげで唯一自慢できるスポーツはスキーでした。
学校のスキー教室で上級者だったくらいのレベルですが山頂から滑り降りるのがとても好きでした。

今年に入ってから時間を見つけてフィットネスに通っています。
以前から軽く走って健康になりたいという思いはありました。
そこで、決定的なキッカケが訪れてしまい…
昨年あるオペラの演出で傾斜の舞台上でアクロバットな運動を要求され、慣れないことをしてしまったせいか、お稽古中に足を捻挫をしてしまいました。

こんな理由で運動を始めたのですが、いまではストレス解消や施設内にあるジャグジー風呂が目的になってきています。

あまりストイックにはまってしまうと長く続かないかな、と(!?)自分のペースで楽しむことにしています。

不摂生になりがちなオペラ歌手ですが、なるべくお料理もして健康維持を心掛けています!

それでは、仙台で元気に多くの方々とお会いできますように!
安藤赴美子(ソプラノ)

安藤赴美子
2012.09.19

Nature 

夏は北海道!という訳で蒸し暑い東京から離れるために出身地の札幌へ飛びました。
ところが、今年は札幌もかなり湿度が高く日中は暑くてちょっと予想が外れてしまい残念でした。

リサイタルに歌う「この道」にも出てくる時計台。
正しく札幌のシンボル!
時計台の2階では小さなコンサートも出来るスペースがあるのですが、毎時鐘がなるそうで利用者は鐘の時刻を休憩時間帯に合わせるようです。

地元に帰るととても気分がゆったりします。
人の歩く速さや時間の感じ方が東京とは違うせいなのでしょうか。
ふと空を見上げることが多くなったりもします。
雲が面白い形をしているな、夕焼けが綺麗だから明日は晴れるなぁなど「自然」と繋がる機会が多いことに気づかされます。
こんなことは、忙しい首都圏の生活では忘れがちです。

大げさな表現かもしれませんが、自然と人が共存しているところに居ると、大変な一面があることは確かですが、心の落ち着きを取り戻します。

音楽の根源って、きっとこういう気持ちと同じなんじゃないかなと思うのです。

クラシック音楽はやはり魅力に溢れています。
安藤赴美子(ソプラノ)

安藤赴美子
2012.09.18

Shang-hai 

今度は中国、上海。今年5月に日中国交40周年記念演奏会で第九を歌いに行きました。
中国の凄まじい発展を目の当たりにし、高層ビルのおびただしい数と人の活気、ツアー客の混雑にただ唖然とするばかりでした。

本番を控えていると出掛けてみたいところがあっても観光らしいことはほぼ出来ないのですが、公演を聴きにきた両親と合流し少し見て回る時間も作ることができました。

公演は日本センチュリー交響楽団と上海交響楽団、中国人ソリスト2人、日本人ソリスト2人、そしてびわ湖アンサンブルと上海歌劇場合唱団でした。大盛況に終わり、外交関係の方々もとてもお喜びになっていらっしゃいましたから、やはり日本人としてこういう大切な折に日本の歌手として接することができることは何より幸せです。
国境を越えて音楽で繋がって行く喜びを体感することが出来る素敵な役目を頂けることにいつも感謝しています。
安藤赴美子(ソプラノ)

安藤赴美子
2012.09.17

Seoul 

アジアで公演した2つのことを書こうと思います。
まずは、ソウルで上演したプッチーニ作曲オペラ「蝶々夫人」。
昨年、5月に東日本大震災のチャリティー公演として歌いに行きました。
場所は韓国ソウル、セジョンセンターです。
韓国へ歌いに行くのは2度目でした。

演出はイタリア人でしたが、着物は不思議な芸者風、花魁を意識したようです。
舞台上には突然、戦国時代の旗を持った男性が現れてしまったり...
どうしようかと思いましたが、以前ヨーロッパで観劇したものの中でもかなり中国に似た演出もありました。
日本と中国の違いは海外の人にはわかりにくいようです。
日本の美はとても繊細で素晴らしいのですが。

食事の面では、美味しくキムチやお肉を頂く機会が多かったソウルですが、オペラのリハーサルは数週間に及びますので日を追う毎に少し大変になってきます。
同じホテルに滞在していた日本人やイタリア人と外食する時には、なるべく唐辛子の少ないものを頼んでホッとしてみたり。
中国滞在も食事には注意していました。
日本の食事が一番体に優しく、安心です!

パワフルで洗練されたソウルでチャリティー公演という意味のある舞台で蝶々さんのお話をオペラ歌手として伝えられた喜びは一生忘れられません。
終演後のサイン会には大勢のお客様が並んでくださり、日本人であることを誇りに感じる時でした。
安藤赴美子(ソプラノ)

安藤赴美子
2012.09.16

Costume 

毎回どんな衣装を準備するか、会場に合うか悩むところですが、以前オーダーで2着製作してもらったことがあります。
1つ目は陰影がある赤いシルクタフタを基本にセンターに石を付けたいと製作者さんにお伝えしたところ、出来上がりにはスワロフスキー2000個にもなって、とってもゴージャスでした。
この衣装に負けない演奏を...とプレッシャーを感じつつ。

2つ目はコサージュ(写真)をたくさん使ったビスチェとスカートのセパレートタイプをお願いしましたら、これも華やかで素晴らしい衣装になりました。
スカートの色を変えてせんくらのステージで着るかもしれません。

あれこれ衣装を考えるのも楽しみの一つです。

極希にですが、イベント関連で歌唱するときにヘアメイクや衣装、アクセサリーを提供してくれることがあります。

ファッションにも少し興味がありますので、ロベルト・カヴァッリのドレスを一度見てみたいと注目していた頃に、思いがけずスイスの有名時計メーカーのイベントで数曲歌う際に用意されたドレスがロベルト・カヴァッリ。
その上、高級時計やアクセサリーを身に付けての歌唱だったためいつもとは違う緊張感を伴い、滅多にないステージでした。

衣装などの助けを借りて、華やかな気持ちになるのは大切ですね!色々な経験が出来ることに感謝。
安藤赴美子(ソプラノ)

安藤赴美子
2012.09.15

La Contessa 

モーツァルト作曲のオペラ「フィガロの結婚」は10年ほど前から使い始め、Barenreiter社の表紙が青いピアノヴォーカルスコアを使用しています。

このモーツァルト作品はイタリアで数ヶ月勉強し、その後オランダでも伯爵夫人役を歌ってきた素晴らしいソプラノ歌手の下でトレーニングを受けたので、長旅のスーツケースに幾度も押し込んだせいか…
背表紙は剥がれ、最近は中の糸までポロポロと取れてきてとても使い込んだ楽譜です。

フィガロはレチタティーヴォ(音付きのセリフ)も大変多く、ページ数が多いので普段お稽古の時に持ち歩くのも重かったりします。
オペラのヴォーカルスコアの中で最重量かもしれません。
スコアの持ち運びについては、ピアニストの方で複数のスコアを持ち歩く時に指を傷めないよう、スーツケースで持ち運びされているのを見かけたことも。

リサイタルではこの「フィガロの結婚」伯爵夫人役のアリアも歌います。
伯爵夫人は身勝手な伯爵に苛立っているスザンナ、フィガロと共に伯爵を陥れる計画をするのですが、夫人は若かった頃の伯爵との甘く楽しい思い出を回想し、この手であの人の心を取り戻そうと希望に満ち溢れた壮大なアリアです。

モーツァルトの音楽は常に前向きな喜びを運んできてくれます。
安藤赴美子(ソプラノ)

安藤赴美子
2012.09.14

はじめまして! 

はじめまして!ソプラノの安藤赴美子です。
今年せんくらデビューをさせて頂く事になりました。
仙台ではできる限り楽しい時間を皆さんと共有できますよう願ってやみません。

私は札幌の出身で、中学生の頃は仙台に演奏旅行に訪れたこともあり、当時を思い出します。
北海道と東北は青函トンネルが開通してから便利になりました。
もう親戚は住んでいませんが、母方の先祖は岩手の宮古だったそうです。

写真は「ラ・ボエーム」ムゼッタ役の4幕衣装を担当衣装さんにコルセットを締め上げたボディに美しく着せて貰い、出番直前の1枚です。
高校生のための鑑賞教室ということで一般の方も残券があれば購入できますが、このボエームは学生対象の公演でした。
公演回数は6回あり、ダブルキャストのため内3回出演しましたが、日によって学生さんの反応はかなり違いがあり興味深いです。

初めてオペラを見聴きするのでしょう、まずオーケストラピットに指揮者が登場するだけで大興奮!
なぜか黄色い歓声や指笛までする盛り上がり。
そしてオーケストラの音が出ると思わず「おぉー!」なんていう声も聞こえてきたり。

あとは舞台上の演技を観て、声を聴き、同時に日本語訳字幕を目で追ったりと忙しいですから、疲れて寝てしまう子もいるような...素直な反応が伝わってきました!

一度に色々な要素が飛び込んでくるオペラをたくさんの方々に体験してもらいたいです。

一つでも心に残る感動があるように、出演者、スタッフみんな頑張っています!
せんくら出演者ブログリレー、どうぞお付き合いください!
安藤赴美子(ソプラノ)

カテゴリー