
はじめまして!ソプラノの安藤赴美子です。
今年せんくらデビューをさせて頂く事になりました。
仙台ではできる限り楽しい時間を皆さんと共有できますよう願ってやみません。
私は札幌の出身で、中学生の頃は仙台に演奏旅行に訪れたこともあり、当時を思い出します。
北海道と東北は青函トンネルが開通してから便利になりました。
もう親戚は住んでいませんが、母方の先祖は岩手の宮古だったそうです。
写真は「ラ・ボエーム」ムゼッタ役の4幕衣装を担当衣装さんにコルセットを締め上げたボディに美しく着せて貰い、出番直前の1枚です。
高校生のための鑑賞教室ということで一般の方も残券があれば購入できますが、このボエームは学生対象の公演でした。
公演回数は6回あり、ダブルキャストのため内3回出演しましたが、日によって学生さんの反応はかなり違いがあり興味深いです。
初めてオペラを見聴きするのでしょう、まずオーケストラピットに指揮者が登場するだけで大興奮!
なぜか黄色い歓声や指笛までする盛り上がり。
そしてオーケストラの音が出ると思わず「おぉー!」なんていう声も聞こえてきたり。
あとは舞台上の演技を観て、声を聴き、同時に日本語訳字幕を目で追ったりと忙しいですから、疲れて寝てしまう子もいるような...素直な反応が伝わってきました!
一度に色々な要素が飛び込んでくるオペラをたくさんの方々に体験してもらいたいです。
一つでも心に残る感動があるように、出演者、スタッフみんな頑張っています!
せんくら出演者ブログリレー、どうぞお付き合いください!
安藤赴美子(ソプラノ)