文字の大きさ 普通 特大

SENCLA BLOG

ブログ

中園理沙
2012.09.20

会場でお待ちしています! 

こんにちは!中園理沙です。
秋の空が広がってきた今日この頃、せんくらブログ担当も最終回を迎えました。

そして、いよいよせんくら開催日も迫って参りましたね!
ということで、今日はコンサートについてご案内させて頂きたいのですが、チケットが両日共に完売という大変嬉しい事になっております!お越し下さる皆様、本当にありがとうございます。(*^^*)

♪コンサートタイトル
“0歳児からのコンサート
初登場 中園理沙による名曲の玉手箱!~クラシックからジブリまで~”

内容は
クラシックの名曲を中心に、私の1stアルバム「ショパンdeジブリ」、2ndアルバム「ショパンde星に願いを」から数曲お届けします。
こちらのアルバムは、ジブリやディズニーの映画曲がショパン風に美しくアレンジされて、また新たな輝きを放っている珠玉の作品達!
このアレンジは、日本を代表する作曲家の方々がショパンを研究し、ジブリやディズニーの曲と融合させたものなので、実に素晴らしい芸術作品となっています。
(「えっ!ショパンの〇〇の曲と、ジブリがこんな風に一緒になるの!?
わ~。意外だけどすっごく素敵!」という声が上がる曲が盛り沢山です♪)

せんくらでは、そんな私のアルバム曲と、クラシックの名曲を通して、ピアノの魅力・楽しさをお伝えできたら。
そして、聴いて下さった皆様が“笑顔”で帰ってくれたら。
そう願って止みません。

それでは、皆様にお逢いできます日をとても楽しみに(!)、会場でお待ちしております。(^_-)-☆
中園理沙(ピアノ)

中園理沙
2012.09.19

好きな言葉 

こんにちは!中園理沙です。

今日は、私がとても好きな、そして大切にしている言葉をご紹介したいと思います。

~エレノア・ルーズベルトの言葉~
Yesterday is history,
Tomorrow is a mystery, and today is a gift.
That is why they call it the present.
昨日は過去。
明日のことは分からない。
今日という日は贈り物。だから、“プレゼント”(今)と呼ばれる。

この言葉を知った時、どうしてかすごく琴線に触れ、心の扉がパーっと開けていく感覚がありました。
“今”はpresent=贈り物。
命があって“今日”という日を生きられる事は決して当たり前の事ではなくて、奇跡のバランスの上に成り立っているものであり、神様からの贈り物なのですね。

そしてこの言葉は、目前に迫るスケジュールに追われて心がいっぱいいっぱいの時、悲しい時、不安でたまらない時…
そんな時に唱えると、大切な事に気付かせてくれる。
私にとって、魔法の言葉です。

過去の経験からは学ぶけれど、過去にとらわれず、未来に夢は抱くけれど、未来を不安がるのではなく、“今という時間、今日という日”を響かせて大切に生きたい、そう思います。

それでは、明日はブログ最終回!
何を書こうかな♪
中園理沙(ピアノ)

中園理沙
2012.09.18

一音入魂 

こんにちは!中園理沙です。

昨日、3日間続いたコンサートから戻り、帰京しました!
今は充実感に包まれながら、安堵でホッと胸を撫でおろしています。
しかし、その時間も束の間…!

またもや今週金曜日から3日間・計6回のコンサートが始まるので、再びエンジンをかけないといけません!
うーん、これがなかなか難しいのです。
心身共に、コンサート(本番)に向けてコンディションを調整していくことは、永遠の課題ですね。

でも、これがまた不思議なのです!(◎o◎)

疲労困憊なのに、突然ステージで神経が冴え渡っていい演奏が出来たり、逆に、状態は万全なのに納得のいく演奏が出来なかったり。
摩訶不思議。“舞台では何が起こるか分からない”って、本当です!

しかし、そんな事も含め経験を常に糧にしながら、聴衆の皆さんの心に響く音楽を奏でられるよう、音楽も心も磨いていきたいと思っています。

「一音入魂」
頑張ります!
中園理沙(ピアノ)

中園理沙
2012.09.17

幸福のだるま 

こんにちは!中園理沙です。
ブログ4日目の今日は、ちょっと珍しい光景をご紹介します。

とあるコンサートの移動中、高崎駅(群馬)に降り立つと、巨大な「高崎だるま」の姿が目に入りました!!
何と、定番の赤色はもちろんのこと、白、黒と三色のだるまが高崎駅構内にあるのです!
高崎と言えば、だるまの生産量を誇る地ではありますが、まさか駅にこんな立派なだるまがあるなんて!!(゜ロ゜)

その名も「幸福のだるま」
んー、何とも素敵な響き。
イイコトが起きそうな予感がしませんか?(^_-)-☆

そう、私はこの時、正にこれから会場入り、リハーサル、本番という緊張と真剣勝負の時間を控えていた所だったので、思わず出逢った“幸福のだるま”の存在に、とても勇気づけられたのでした!何とも単純なのですが、「今日のコンサート、きっと上手くいく!」と、思えたのです。

こうして、旅の途中にふと出逢ったものや人々、景色に励まされることは決して少なくありません。
さて、仙台ではどんな出逢いが待っているのでしょう♪
楽しみです!
中園理沙(ピアノ)

中園理沙
2012.09.16

10時間移動の果てに…! 

ブログ担当も早3日目を迎えました、中園理沙です!
昨日もコンサートのため、東京→上越市→つくば市、と、1日約10時間の移動をしていました。ふう。
さすがに0時過ぎにやっとホテルに到着した時は、部屋に入るやいなやベッドに倒れ込んでしまい…(^。^;)
でも、身体はヘトヘトでも、心のタンクは満タンです!

そんな本日の10時間移動の果てに思ったこと。
それは、やっぱり生のコンサートに勝るものはないなあ、ということ。
以前、私が音楽誌に連載をさせて頂いていた時にも書いたのですが現代はとても便利になり、様々なものが簡単にダウンロード出来る時代になりましたよね。

でも。
決してダウンロード出来ないものもあります。
コンサートの場でしか味わえない空気感や臨場感、奏者とお客様の一期一会の出逢い、生のコミュニケーション。
そして、その時その場のインスピレーションを得て生まれた演等々…。
これらは、どんなに進化した未来が訪れようと、決してダウンロード出来ない、かけがえのないものだと思うのです。

ということで、何を伝えたいかと言いますと!
せんくらで、会場で、お客様にお逢いできることがとっても楽しみ!
ということです♪

大切なことは、伝えたい想いは、いつもシンプルなのかもしれませんね。(*^^*)
中園理沙(ピアノ)

中園理沙
2012.09.15

優しい回想 ~九州コンサートツアー~ 

皆さま、こんにちは!中園理沙です。

まだまだ残暑厳しい日々が続いていますが、皆さまはいかがお過ごしですか?

私は、厳しい残暑同様に、毎週末3日連続公演というハードな日々を過ごしていますが、この夏は太陽より熱く心が燃えていました!(笑)
そうなんです、心も身体も完全燃焼(!)した夏を過ごしました!!

と言いますのも、8月に10日間の九州コンサートツアーがあったのです♪
8月の九州、それはそれは照りつける陽射しは強く、熱く、ギラギラしていましたが(夏の九州はとーっても暑いですよね)、私もパワー全開で、最後は卒倒しそうになりながらコンサートをしていました。
そんな、かつてない位に充実したコンサートツアーだったのですが、これについてはまた明日綴りたいと思うので♪
今日は、この写真のひとときを回想します。
久留米公演から移動して、長崎に到着した日。
手配頂いた練習場に向かう道中、長崎の街が一望できるこの場所で、 主催の方が一瞬車を止めて下さったのです。
タイムスケジュールの関係で、ここに居たのはほんの5分程の時間でしたが、風の香り、潮の匂い、山々が織りなす豊かな景色に包まれて、心がスーッとリラックス出来たのでした。

やっぱり、自然はいいですね。(^_-)-♪
中園理沙(ピアノ)

中園理沙
2012.09.14

はじめまして! 

皆さま、初めまして。中園理沙です。

今年、初めてせんくらに出演させて頂くことになりました。
憧れのせんくらの舞台に立たせて頂けるなんて夢のようで、出演決定した時は、もう飛び上がる程嬉しかったです。
そして同時に、もう一度、仙台で音楽を奏でられることの幸せを噛み締めていました。

何故かと言いますと。
あの3.11(東日本大震災)の数日前、私は仙台でコンサートをしていたのですが、その時に味わった喜びというのが、今も鮮明に脳裏に蘇る程のものだったのです。

コンサート中のお客様との一体感、終演後のサイン会でかけて頂いたお言葉と笑顔…
どこをとっても、とても嬉しく大切な時間だったので、当時の自分のブログには、「この気持を、次に繋げたい」と綴った事を覚えています。

ですので、この時の気持ちを、今年のせんくらの舞台にしっかり繋げたい。
想いを音に込めて、お届けしたい。
そう思っています。

そして、今日から一週間担当させて頂く“せんくらリレーブログ”では、皆様に楽しんで頂けるようにリラックスして綴りたいなあ、と思っています♪

そう言いながらも、実は明日から3日連続公演、新潟→茨城→埼玉の日々が始まるので、今は緊張もピークで練習と準備でドタバタしていますが、青汁飲んで、ユンケル飲んで頑張ります。
あ、バナナも、公演前のスタミナ補給の必需品です。(笑)

それでは、一週間、どうぞよろしくお願いいたします(*^_^*)
宜しかったら、私のオフィシャルサイトもご覧下さい。
http://www.risa-nakazono.com/
中園理沙(ピアノ)

カテゴリー