文字の大きさ 普通 特大

SENCLA BLOG

ブログ

山田和樹
2014.09.26

コンチェルトの愉しみ

一公演目:
・ショパン/ピアノ協奏曲第1番(牛田智大さん)
ピアノの詩人と言われたショパンの協奏曲だけあって、ピアノの超絶技巧が光る曲になっています。オーケストラは控えめに書かれているのですが、それでも演奏には繊細な神経が要求されます。若さ溢れる牛田さんの瑞々しいショパンに期待大です。

ニ公演目:
・シューマン/チェロ協奏曲(山崎伸子さん)
今回、僕のたっての希望が叶い、山崎さんと仙台で共演できることになりました。山崎さんの奏でる音楽はどこまでも深く、独特の温かさがあります。僕はすっかり山崎さんのファンになってしまい、今回の共演に繋がりました。
決して派手な曲ではないのですが、ソロもオーケストラもその内面性が問われる名作です。

三公演目:
・モーツァルト/クラリネット協奏曲(ダヴィット・ヤジンスキーさん)
モーツァルト晩年の傑作。一音一音が宝石のようで、いつも演奏中には時間が過ぎ去っていくのをもったいなく思う曲です。僕が震災後に初めて日本で演奏した曲目でもあるので、特別な想いもあります。仙台フィルの誇る名手、ヤジンスキーさんの妙技に注目です。
・ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番「皇帝」(小山実稚恵さん)
言わずと知れた名曲「皇帝」。オーケストラが冒頭に奏でる和音で、いかに風格を出せるかが指揮者の腕になってきます(自分へのプレッシャーになってしまいますが)。小山さんとは過去に2度共演させていただきましたが、ベートーヴェンでご一緒するのは初めてになります。「皇帝」という名曲にどのようにアプローチなさるのかとても楽しみです。

四公演目:
・モーツァルト/ピアノ協奏曲第25番(ヴァディム・ホロデンコさん)
ホロデンコさんとは仙台フィルの定期演奏会でもご一緒して、その模様はCDでも発売されています。彼独特の音楽観と世界観がどのようにモーツァルトの音楽と化学反応を起こすのか、一ファンとして楽しみで仕方がありません。彼ならではの繊細なピアニズムが聴かれるでしょう。
・メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲(松山冴花さん)
名曲中の名曲。魅力溢れる冒頭を「窓を開けたら闇が入り込んできた」と形容した友人がいました。華麗さから物悲しさまで、叙情性がたっぷり詰まった作品です。松山さんとは初共演。ホロデンコさんも松山さんも、仙台国際音楽コンクールの慧眼を証明する存在と言えるでしょう。

五公演目:
・サラサーテ/カルメン幻想曲、ツィゴイネルワイゼン(大江馨さん)
両曲共に、ヴァイオリンの超絶技巧が要求されます。お馴染みのメロディーがどのように展開されていくのか、若きヴィルトゥオーゾ・大江さんの姿から目が離せなくなるでしょう。
”第九”と共に「せんくら」フィナーレを飾るのにふさわしいプログラムです。

素晴らしいソリストの方々とお送りする”協奏曲づくし”とも言える「せんくら」公演、皆さまに会場でお会いできるのを楽しみにしています!!

山田和樹

 

山田和樹
2014.09.25

スペシャルプログラム

今回の「せんくら」二日目の10月4日は、三善晃先生が逝去されてからちょうど一年になります。

思えば昨年9月に仙台フィルと、三善先生作曲のヴァイオリン協奏曲を演奏(ソロは神谷未穂さん)したのですが、その直後にお亡くなりになってしまったのです。
僕が初めて三善先生の音楽に接したのは、高校の入学式で。校歌演奏で流れてきた前奏に、頭を殴られたような衝撃を受けたのを今も鮮やかに覚えています。それは完全に「校歌」という概念を越えた芸術性溢れるもので、それこそ三善先生が作曲されたものでした。

三善先生とお会いできたのは数回だけでしたが、毎回お釈迦様のような笑顔を浮かべられ、後光が射しているかのようなオーラを前に、僕は全く言葉を発せなくなってしまったものです。
三善先生の一周忌の日に、改めて追悼の想いを胸に、先生の合唱作品を演奏するスペシャルプログラムを組ませていただくことができました。
http://sencla.com/schedule/detail.php?id=58

この公演では大人だけでなく中学生にも演奏してもらうのですが、最後の「夕焼小焼」ではその全員で合唱をします。

戦争という明日生きられるかどうか分からない極限の時節を送られた先生にとって、真っ赤に沈む夕焼けは、生と死とに直結するものだったと思います。実際に三善先生は、夕焼けを目にすると一歩も動けなくなってしまう、ということがあったそうです。その先生の編曲された「夕焼小焼」は、時代を越え空間を越え、生と死をも越えて、宇宙的な広がりさえ感じさせる作品になっています。

大震災を乗り越えていこうとしている今、未来を担う若者達とこの曲で共演できることを特別に思っています。

山田和樹

 

山田和樹
2014.09.24

いよいよ「せんくら」!

「せんくら」ブログリレーのバトンを引き継ぎました山田和樹です。
いよいよ「せんくら」が近づいてきました。僕は29日から仙台入りして準備に励む予定になっています。

ミュージック・パートナーを務めています仙台フィルは今週、下野竜也さんの指揮のもとで定期演奏会をします。こちらにも是非足をお運びいただけたら幸いです。
https://www.sendaiphil.jp/concerts

仙台フィルとの共演にはいつも独特の感動が走っています。現在の仙台フィルのコンディションの良さ、音楽的充実度を一人でも多くの方にお伝えしたいと思っています。

「せんくら」の3日間で、仙台フィルと5公演を共にします。
今回のコンサートマスターのおひとりは我らが神谷未穂さん。
つい先日、東京にて神谷さんのリサイタルにお伺いしてきたのですが、奏でる音楽の素晴らしさはもちろんのこと、トークも交えた楽しい演奏会で「神谷ワールド」を堪能させていただきました。彼女のバイタリティーには僕も敵いません。
「せんくら」最終日には、私と神谷さん、ピアニスト・仲道郁代さんとのトークコーナーもありますので、そちらも併せてお楽しみいただければと思います。

それではまた明日に。
山田和樹

カテゴリー