こんにちは、花井悠希です。
今日は、せんくらのコンサートが終わった後などにどうやって仙台を満喫しているのかここで少し明かしてみようかと思います!笑
仙台といったら、ずんだもちに、牛タンに、お寿司に、、、
美味しい食べ物の宝庫ですよね!
『美味しい食べ物のためならどこまでも!』が隠れモットーなくらい(!?)食べることが大好きな私。
仙台でも、一食一食を大切にたくさん食べました!笑
美味しいと前から聞いていた喜久福の抹茶クリーム大福は、初めてせんくらにお邪魔した2年前についに食することが出来、噂に違わぬ美味しさに感激して三重の実家にも送ったほど。
去年ももちろんお土産に買って帰りました!

そして外せない、牛タンとお寿司。
あまり遠くには行けないので、仙台駅の近くのお店で頂いたのですが、どちらもとーーーーっても美味しかったです

あぁ、思い出すだけで幸せ!笑
駅の構内の売店でふと出会った、笹かまぼこの大漁小町も美味しかったなぁ。
そういえば去年は、全部のコンサートが終わり、さぁ仙台から東京へ帰ろうとした時に予想だにしていなかった事がおこったのです!
私、仙台駅までの道すがらに見つけてしまったのです。
アンパンマンミュージアムを!!!笑


ずっと行ってみたかったアンパンマンミュージアムのジャムおじさんのパン工場。
見つけてしまったのも一つのタイミングだし、行ってみよう!ということで、行ってきました!
キャラクターたちが、手のひらサイズのパンになってたくさん並んでいる姿は想像よりもずっとずっと可愛くて癒されました。
仙台でアンパンマンミュージアムに行けるとは思ってもみなかったですが、最後になんだか嬉しいご褒美になりました。
今年も、いい演奏をお届けし、お客様と楽しく充実した時間を過ごして、合間に美味しいものも食べられたら、なんて幸せでしょう。
今から10月が楽しみでなりません!!
明日でブログ担当するのはラストになります。
それではまた明日!
花井悠希