皆さんこんにちは
マリンバクインテットの丹野富美子です。
この度、5年ぶりに出演させていただくことになり、メンバー一同、今から非常にワクワクしております♪
私たちは日頃、それぞれにマリンバ奏者、パーカッション奏者として、宮城を拠点に、演奏活動を行っています。
例えば私は、【マリンピア】としての活動も行っていたり・・・
⇒ ※水族館職員というわけではありません(笑)
なので、演奏の依頼を受けリーダーの加藤先生の招集があると、ぱたぱたとみんなで集まります。
ここ数年は、震災復興関連のコンサートに多数お声を掛けていただくこともあり、このマリンバクインテットとしての活動に恵まれています。
私は、このユニットで演奏する事が本当に楽しくて大好きです!
もう、みんながバラバラな感じが楽しい(笑)
練習で集まると、おしゃべりが止まらなくて危険です・・・
⇒唯一の男子、誉田氏は呆れてる感じが否めませんが。
それでも、本番!となった時のあの結束感!!
たまらなく好きっ。
アンサンブルが出来て幸せだなと心から感じます。
今回のせんくらでは、【音の七変化!】と、いう事で、チャイコフスキーの弦楽セレナーデから、ㇾ・フレールのブギまで、マリンバアンサンブルをお届けします!
『濃いっ』プログラムになってしまいましたぁ。
チラシには載せてないのですが、「火星人」というタイトルの曲も演奏します。
ホルストの「火星」ではありませんよ!「火星人」です(笑)!
大きなマリンバ4台に様々なパーカッションを使ったステージは、中々仙台では見ていただく機会が少ないと思いますので、是非多くの方にご来場いただけたら嬉しいなと思います。
では、10月4日会場でおまちしておりまーす!!!!!

マリンバ・クインテット
丹野富美子