みなさん、こんにちは。
明日からしばらく予定がないからでしょうか、何だか前回の旅行の思い出がよみがえってきました。
写真をいくつか見せながら、遠い国々の旅がどんなものだったかをお伝えしましょう。
今日は、1年前にルーマニアとモルドバへ旅行をした時のことです。
モルドハでは(モンゴルではないですよ!)、とてもダイナミックなワイナリー(ブドウ園)があって、気候250平方キロメートルにもわたる地下のワインセラーに行ってきました。いくつかのワインボトルは、とっても古かったですね。


そこで白ワインを飲んでから、すぐにその白ワインを12本も買ってしまいました!!
でも、もう今では1本しか残っていないのです・・。
これは、地下の地図です。(まるで地下都市のようですね!)

ある日、モルドバの首都「キシナウ」へ行ってきましたが、そんなに面白くなかったのです。
ここでの写真がこれです。背景の塔がまるでチェスの盤の上の塔の駒のようにみえますね。(ちょっと大きすぎるけれど)

当時モルドバは、ロシアの影響下にあったソ連の元メンバー(構成国)からの、変化と改革を待つ時期にありました。(実際に国はとても若く、前はルーマニアの一部で、ルーマニアはそれ(モルドバ)をソ連に友情の贈り物としてソ連に渡した。ソ連が崩壊した後、モルドバはルーマニアには戻ってこなかったが、モルドバは独立国として存在していた)
今、欧州連合(EU)に所属したいという人々もいるし、ルーマニアに戻ることを望んでいる人々もいます。とにかく現在のところはまだまだ非常に貧しい国だけど、どんな将来になるのか、見ていきましょう。
モルドバのあと、ルーマニアの山岳に行ってきました!
でも、そのことは、明日のブログでお伝えしたいと思います!
クラリネット
ダヴィッド・ヤジンスキー