せんくら三年生、池山由香です。
昨年のせんくらが終わり、寂しくて涙をこらえながら新幹線に乗り込んでから早7か月。
今年も出演の機会を頂き、とても嬉しいです!
どうぞよろしくお願いします。
中南米の竪琴「アルパ」、その中でも私は
パラグアイのアルパで弾き語り演奏をしています。
今年のディズニー映画の「リメンバー・ミー」はメキシコが舞台で、
映像にも音にもアルパが出てきて一人で大盛り上がりしているのですが、
これを読んでいる方でご覧になった方はいらっしゃいますでしょうか?
楽器については、一昨年のブログで熱く語らせて頂きましたので宜しければご覧ください。
http://sencla.com/2016/blogcategory/ikeyama
昔は真面目でした。
さて、私は普段合唱の指導もしており、昨年は、せんくら開催前に行われた「街なかコンサート」で
・原町小学校「柿の木児童合唱団」
・八木山児童館「やぎこら合唱隊」
・七郷児童館「なないろ合唱隊」
の皆さんの合唱を指揮させていただきました。
その時の写真をご紹介。
柿の木児童合唱団の皆さんは
NHKコンクール県大会にも出場する実力の持ち主。
しっかりものの上級生のお姉さんと、
場を明るくしてくれる下級生の皆さんで、
街なかコンサートを引き締めてくれました。

やぎこら合唱隊の皆さんには、練習前に
あだ名をつけてもらえないかとお願いしてみました。
私のハイテンションに引いてしまった皆様、
しばらく無言の静寂の時間が続き、
野球少年が代表してつぶやいたのは
「……………いっちゃん?」
変化球ありがとうございます!!!
その練習風景は、河北新報にも掲載していただきました。

3つ目の七郷児童館「なないろ合唱隊」の皆さんは、
毎日牛タンを召しあがっているのか、特に元気いっぱい!
児童館に置かれた誕生日占い本が流行っており、私はもちろん、
街なかコンサートスタッフのおにいさんの誕生日まで占ってくれていました。
練習後は、アルパに触ってもらいました!

みんな、元気にしているかなあ・・・・楽しかったな~・・・

今年は
・仙台市立立町小学校合唱団
・南小泉児童館
・長町児童館
・ジュニア&ユースコーラス“Raw-Ore”(有志)
の皆さんと街なかコンサートでご一緒させて頂きます。
8月から練習にも伺います。仲良くなれるかな?
とっても楽しみです!
●アルパ奏者池山由香さんと仙台の子どもたちが奏でるみんなの歌 Part2
2018年9月14日(金)18:00~19:00
仙台市戦災復興記念館 記念ホール
入場無料
ピアノは昨年に引き続き、
仙台在住ピアニストの和久佳菜さんです。わくわく!
まずはこちらで、一足早くせんくらを盛り上げられれば嬉しいです。
お待ちしております!
池山 由香