みなさん、こんにちは♪
ボタンアコーディオンを弾いております、かとうかなこです。
今回、初めて せんくらに出演させていただきます。
アコーディオンは、みなさん知ってるようで、意外に知らない、と言われる方が多いです。
まだ産まれて200年に満たない楽器で分解すると、
右手、左手、蛇腹の3つに分かれます。
ボタンを押すと、空気弁が開き蛇腹を伸縮して送られた空気が
リードを通り抜けるときに音か鳴るのです。
強弱、アクセント、すべての表現は蛇腹の操作にかかっています。

身体と楽器の密着度が高いので
中でリードが振動しているのを感じながら
まるで、自分が呼吸して歌ってるかのような錯覚をすることもあります。
それがアコーディオンのええとこなんやなぁ。
あ、失礼。思わず 関西弁が 笑
そんな【アコーディオンのええとこ】も
当日、みなさんに 音を通してお伝えしたいと思っています♪
かとうかなこ