祝第5回、今年の中身は凄い!

2010.05.20| せんくら事務局

古い言葉ですが、「光陰矢の如し」Time flies. もう「せんくら」が始まる季節になったのですね。

仙台フィルにとっては、第4回国際音楽コンクール、秋には第250回定期演奏会を挟んだ3回の定期演奏会での大型企画の連続、そして第5回を迎えた「せんくら」と、2010年は従来にも増して重要な1年です。

今年も「せんくら」では、仙台フィルは5回登場します。メモリアルイヤーのショパンの作品をコンクールの優勝者をソリストに迎えて共演するほか、3年ぶりの共演となります及川浩治さんとのシューマンのピアノ協奏曲、仙台育ちの若い大江馨さんとのブルッフのヴァイオリン協奏曲、正指揮者山下一史によるワーグナーとマーラー(彼もメモリアルイヤーです)の作品の演奏と、聞き逃せないものばかりです。しかもフィナーレは恒例の第九とエルガーの威風堂々のまえに、高木綾子さんと吉野直子さんをソリストに迎えてのモーツァルトのフルートとハープのための協奏曲と非常に豪華・贅沢な中身となっております。この他、宮本文昭さん指揮による交響曲の名曲「未完成」と「運命」も聞き逃せません。このように、今年も中身がぎっしりと詰まった「せんくら」、みなさんそれぞれのスタイルでお楽しみください。
財団法人仙台フィルハーモニー管弦楽団 常務理事 演奏事業部長
松本伸二

今日も書きます  

2010.05.19| せんくら事務局

みなさんこんにちは!せんくら事務局の奥山です。
2日連続でわたくしの日記・・・申し訳有りません。

さて、きょうは仙台で「仙台クラシックフェスティバル2010」記者会見が行われました。
朝から会場の準備を始め、 ステージを作り、机を運び、椅子を並べ、白布を敷き、ポスターや写真パネルを貼り付け、資料を並べ、MCと打ち合わせをし…
いい意味で「アットホーム」な会見になったのではないかと思います。
写真では分かりづらいと思いますが、沢山の方においでいただきました。

今後、テレビCMや新聞紙面などさまざまなところで「せんくら2010」についてご覧頂くと思います。
今年はどんな広報展開が出来るか…より皆さんに「せんくら」の楽しさをわかっていただけるようなものにしたいと思います!
せんくら事務局(仙台放送事業部)奥山

昨日は何の日・・・?  

2010.05.18| せんくら事務局

ご無沙汰しておりました。せんくら事務局の奥山です。
「せんくら2010」のブログが昨日から始まりましたが、昨日は何の日かというと…
「せんくら2010」記者会見の日でした。
東京・赤坂のホテルの一室で、新聞社や音楽関係紙などの皆さまにお集まりいただき、今年の概要やコンセプトなどを説明申し上げました。
ゲストには、指揮者の宮本文昭さん、ピアニストの三舩優子さん、音楽評論家の奥田佳道さんを迎え、せんくらの魅力や、出演される方が「せんくら」をどのように感じていらっしゃるか…など、お話いただきました。
3人のお話にはとても説得力があり、私たちがお伝えしたかったことを言ってくださり、
「そうそう!」「なるほど、そう言えばいいのか・・・」なんて感心させられました。

さて、明日は仙台での記者会見です。
いよいよ「せんくら2010」始動です!
今年もお楽しみに!
せんくら事務局(仙台放送)奥山

第一歩!!

2010.05.17| せんくら事務局

皆様、こんにちは。
せんくら事務局の曽根です。
ご無沙汰しております。

さて、「せんくら2010」いよいよ全貌が本日(5/17)より公開となりましたよ。
今年の出演者、プログラムはもうご覧になりましたか??

ほうほう・・まだと言う、そこの貴方!
私の落ちのないブログを閲覧される前に(?)まずは101コンサートの全貌を御覧頂いてから(必ず)戻ってきてください!!

今年は、「せんくら」5年目!!とても豪華な内容となっております。
クラシック界のビッグアーティストが国内外から集結!かつ、渾身のプログラムで皆様をお迎えいたします。
チケット発売は7月1日(木)となっております。他にも先行情報も、公式サイトにて公開していますので、
是非チェックしてくださいね!

最近の私はといいますと、皆様に公開するプログラム&リーフレットの文字のチェックをする「校正の鬼」になっておりました。
101個もコンサートがございますと、量というのはハンパないです。
よく「酒やけ」で声がかれるといいますが、私の場合は、正しく「校正やけ」といったところでしょう。
元々アルトな私の声・・。校正が終了した時点には、テノールレベルになっておりました。
声を発するだけで、人が振り返るぐらい・・・の魅力的な低音に・・・。
その渾身のリーフレットは、6月上旬に仙台各所、地下鉄などに設置予定となっておりますので、それも是非お手にとって御覧下さいね!!

本日よりスタートしたブログも、最初はスタッフによる「せんくら」の裏側をお見せいたしますのでご期待ください!

最後に、今年の事務局です。
2009ブログをご覧の方は、「去年の写真?」とお思いでしょうが、いえ、紛れもなく2010です・・・。
デジャブの様に汚いデスクです。むしろスタッフの子には、「前より汚くなった」と言われました。
何がどこにあるかは私しか分からない・・・ミステリーゾーンですね。
今年もここから、皆様に楽しんでいただけるフェスティバルを創っていきたいと思います。
10月に皆様とお会いできますことを楽しみに☆☆
せんくら事務局(仙台放送事業部 曽根千諭)

せんくら2009終了

2009.10.15| せんくら事務局

仙台クラシックフェスティバルが無事終了いたしました。
ご来場頂きました皆様、大変ありがとうございます。
今年の「せんくら」は如何だったでしょうか?
リニューアルしたせんくらが、皆様にとって素敵な思い出の1つになっているといいのですが・・・。

そして、我が事務局もそろそろ撤収時期となりましたが、全くもって撤収の目途が立ちません・・・(汗)
相変わらずの散乱具合で失礼致します。

ブログの掲載もこれにて終了とさせて頂きます。
ご愛読、誠にありがとうございました。

皆様にとって素敵な秋であることを、事務局スタッフ一同お祈り申し上げます。
せんくら事務局 曽根千諭

 

気分転換

2009.06.11| せんくら事務局

とても個人的な話題からお話させていただきますが、
入社以来延ばしていた髪をばっさり切りました。
20センチ強切ったと思うのですが、頭が軽くなって気分一新でございます。

髪型を変えたり、買い物をしたり、運動したり…気分転換のためにいろいろしますが、一番手軽に実践しているのは、音楽を聴くことかな~と思います。
①出社前:ダルイ朝なので気分高揚する音楽を…レゲエが多いです。
②残業中:時間が深くなればなるほど、眠気防止に音楽を…コレ怒られます?
③帰宅中:一日の疲れを癒す音楽を…ボサノバやポップスが多いです。
あれ?クラシックが無い・・・?汗
今、せんくらに向けて③をクラシックに移行しようかと思っています。
名曲に心癒される一日の終わり…なんだかとっても贅沢な感じがします。何の知識が無くても、楽しめる「せんくら」。でも知っているフレーズや作曲家についての知識があったら、より違う楽しみ方が出来るかもしれません。
私の場合クラシックは、なぜか掃除・洗濯しながら聞くことが多いので、是非落ち着いて聴いて、せんくらに備えたいと思っています。

気分転換といえば、コンサートに行くこと自体が気分転換、リフレッシュですよね!
少しでも皆さんの「楽しいひととき」を作れるよう、努力したいと思います。今後ともよろしくお願いします!
(仙台放送 事業部 奥山僚子)

 

せんくら出演アーティストからのメッセージ!

2009.06.11| せんくら事務局

本日は、せんくら出演アーティスト、ピアノ・デュオ“パスカル・ドゥヴァイヨン&村田理夏子”のお二人が、ベルリンからメッセージを届けてくれましたのでご紹介します。

=============
皆さんこんにちは! 初めてのせんくら出演、心から楽しみにしています。
ところで、突然ですが、1+1っていくつでしょう? え? 2ですって??
私たちの演奏会を通して、そうでない場合もあるということをお見せしましょう!

1ピアニスト+1ピアニスト・・・・2つの頭と4つの耳、使う指はなんと20本!

黒と白のピアノの鍵盤から、20本の指を通して、たった二人で、何千もの色をつむぎだ
します。
1+1=そう、オーケストラ!

連弾にいたっては、88個の鍵盤に20本の指が走り回る。たこさんでも大変そうなのに、20本の指が絡まってしまわないよう、大苦労です!それを見るだけでも面白いですよ!
是非会場でお目にかかりましょう!!!

Pascal DEVOYON、村田理夏子
=============

・・・・・ピアノ・デュオ、本当に息の合った熟成した演奏こそが、その真髄であり魅力です。無限に広がる1+1の世界を体験しに、是非、コンサートにお出かけください。
(財団法人ジェスク音楽文化振興会 井上)

せんくらの魅力

2009.06.10| せんくら事務局

お久しぶりです。
仙台市市民文化事業団の丹野裕子です。

第1回目の2006立ち上げ準備の頃は、「こんなにたくさんのチケットが売れるわけない」「出演してくれるアーティストなんていない」といった逆風の意見にさらされる日々で、まさか第4回が開催されるなんて夢にも思いませんでした。一重に、ご来場いただくお客様と出演者の皆様、ご協賛・ご協力くださる企業の皆様のおかげです。あらためて感謝申し上げます。

さて、今年のせんくらはますます魅力満載、公式サイトやブログをお読みくださっている皆様は、もうすっかり熟知されているかと思いますが、せんくら事務局OGだからこそわかる(!?)、とっておきのリニュアルポイントをご紹介いたします。

まずは開催日。
これまでの日程から1週間早まったことで、何と、楽天イーグルスの試合とせんくらを一緒に楽しめるようになったのです!
金曜夕方にはNHKの「週間イーグルス」で、一週間の楽天の活躍を確認でき、
土曜夕方には、仙台放送の「スポルたん!LIVE」に試合を終えたばかりの選手が私服で登場してコメントする姿を楽しめたり(と思ったら、10/3はナイター…選手の生出演はないですね)、宮城県外からご来場の皆様には、仙台ならではの、さらに充実の3日間となりますよ。

そして、重要なポイントは、事務局スタッフ平均年齢の大幅な若返りです!!
中性脂肪がどうの、酸欠がどうのと体の不調を気にするアラフォー中心のこれまでの事務局とはひと味もふた味も違います!!!
公式サイトの色合いもカラフルで、スキップしながら楽しむフェスティバルになりそうな予感がしませんか...。

もちろん、これまで同様のせんくらの大きな魅力のひとつ、出演者のブログももうすぐ始まるようです。
今年もどうぞ仙台の秋を満喫してください。
(仙台市市民文化事業団コンクール推進課音楽振興係 丹野裕子)

マカロン♪

2009.06.09| せんくら事務局

はじめまして、こんにちは。
チケットぴあの鈴木と申します。

いきなりですが、今わたし、マカロンがお気に入りです。仙台駄菓子のまころんではなく、マカロンです。
マカロンとは、「卵白に砂糖、アーモンドプードル(パウダー)等を加え、混ぜて焼き上げたフランスのお菓子」だそうです。
自分では作ったことが無いので、調べてみました(笑)

さくさくしっとりな食感も好きな理由の一つですが、間にはさんだクリームと、カラフルな色や味の種類が豊富で、お店で選ぶときから楽しめます。 絶対に欠かせないのは、黄色のシトロン。さわやかなクリームがなんとも言えません。
そして黄色と共に欠かせないのは、緑色のピスタチオ。冷めた色に似合わず、とてもおいしいです。
緑色はお店によって、抹茶のときもあります。
チョコとコーヒー味の、茶色対決もいいですね。

せんくらの公演を選ぶときも同じだと思いませんか。
たくさんのアーティスト、楽器、演奏予定曲、会場もあちこちで、本当に選ぶのが楽しいです。
ステキなアーティストの組み合わせによるプログラムもたくさんありますから、1公演だけでも十分楽しめますが、
ぜひ、皆様のお気に入り出演者などを決めて、一公演、もう一公演と皆様だけのステキな組み合わせを見つけてください。

ちなみにわたしは、毎日のように開ける引き出しに、チケットや大事なものをしまっていますよ。
開ける度に、チケットがなくなっていないかチェックできます。
そして、終わったライブやお芝居のチケット(半券)は、100均で買ったアルバムにしまいます。
アルバムは自分で装飾して、1年で1冊くらいになります。

購入したチケットは紛失しないように、わたしからもお願いします。
(せんくらチケットインフォメーション チケットぴあ 鈴木妃呂子)

 

チケッツ!

2009.06.08| せんくら事務局

暖かくなり、日も長くなりましたね。明るいうちに帰路につくというのはなんだか気持ちがいいもんです。そろそろ冬眠させていたバイクを走らせないとまずい時期。そして、眠らせていたサーフィンの板も復活させないと!!わくわくする季節ですね~。
わくわくすると言えば(無理矢理こじつけっぽい)「せ・ん・く・ら」。毎年行われてきたせんくらですが、今回はいろいろな変化が起こっています。例えば、チケットの料金だったり、1公演のそれぞれの時間だったり。それらは、今までの公演にきていただいたお客様のご意見をもとに議論され、そして、よりよいイベントになるように事務局で何度も会議を重ねています。一人でも多くのお客様に満足してもらえるように、日々、事務局はフル回転。チケット発売日に向けて確認作業の毎日です。

担当作業は、チケットの券面チェック、座席の確認、毎週のチケットの売れ状況など、主にチケット管理の作業をやっています。なんせ101公演ですから、膨大なチケットの数。約4万6千枚ほどのチケット。自由席、指定席、年齢制限、公演時間、公演会場。みなさんもきちんと確認をして、しっかりと予定をたてて準備をしていてくださいね。買って安心するのはまだ早い!!チケット購入後は紛失しないように大切に保管を!チケットを紛失してしまうと、ご入場できなくなります。しかーーし、大切にしまいすぎて紛失という場合もあるようで(笑)難しいですね。わたしの場合、チケットなどは封筒にいれて、郵便まとめラックのようなものに無造作においていますが、みなさんはどこにしまっていますか?本の間?神棚?額縁の裏?犬小屋?屋根裏?枕の下?いい夢見れますね。
(仙台放送事業部 幕田みか子)

カテゴリー