初子育て、初せんくら。

2024.09.05| Ensembleなでしこ

みなさまこんにちは。

10月5日(土)公演番号49「伝えたい言葉、残したい響き」に出演します、Ensembleなでしこ、チェロの斎藤めぐみです。

今回のコンサートでは、栃木県・群馬県などに伝わる民謡「八木節」、宮城県大和町発祥の民謡「お立ち酒」など、クラシックコンサートではなかなか演奏機会の少ない、日本の伝統的な曲を演奏いたします。

最近、私自身が雅楽や日本人作曲家の作品に夢中になっているので、演奏するのがとても楽しみです♪

そして個人的な話ですが…

今年の3月に娘を出産しました。

妊娠中の思い出といえば、ピチカートに合わせてお腹を蹴られること、臨月のお腹はつっかえてチェロにぶつかること、です。

産後は、いつになったら練習する時間が出来るのか…と心配になるくらい目まぐるしい時を過ごしましたが、無限の可能性を秘めた小さな愛しい存在が、人生の大きな糧になっています。

ちなみにせんくらでは託児サービスも行っているそうです。なんとありがたい…。生後6ヶ月から利用出来ると聞き、私の娘も利用予定です!世の中の沢山の福祉サービスに助けられています、ありがとうございます。

そんなこんなで初子育て、初せんくら、あっという間に10月を迎えますね。

みなさまにお会い出来る日を心待ちにしています♪

斎藤めぐみ

出演アーティスト牛田智大さんからのメッセージ

2024.09.04| 牛田智大

牛田智大さんから、ビデオメッセージが届きました!

URL:https://www.youtube.com/shorts/uKlJ8Ss-ZZU

出演アーティスト山根一仁さんからのメッセージ

2024.09.03| 山根一仁

山根一仁さんから、ビデオメッセージが届きました!

URL:https://youtube.com/shorts/qum9m4L96DU

出演アーティスト 森谷真理さんからのメッセージ

2024.09.02| 森谷真理

森谷真理さんから、ビデオメッセージが届きました!

URL:https://www.youtube.com/shorts/d9a301PLUCc

出演アーティスト 西沢澄博さんからのメッセージ

2024.09.01| 西沢澄博

みなさんこんにちは。仙台フィルでオーボエを吹いています西沢澄博(にしざわきよひろ)と申します。

今年も秋の風物詩とも言える「せんくら」の季節が近づいて来ました。このフェスティバルは何といっても沢山の公演をハシゴ出来るのも魅力の一つですよね。

公演のために来仙している多くのアーティストがこの仙台の街や各会場間を行き来しているため、思いがけないところで様々な方に会えると…いうのも裏の楽しみ方?かもしれませんね。

さて今年は仙台フィルの5つのオーケストラ公演以外には公演番号48の「こんなにいたのか!東北ゆかりの名演奏家」で管楽器のアンサンブルで皆様とお会いできる予定です。

その中でも今回取り上げるR.シュトラウスの「13管楽器のためのセレナーデ」は、本当に美しい曲なのでぜひ皆様に聴いていただきたいと思っております。そんなに長い曲ではないのですがR.シュトラウスのエッセンスが詰まった、若い頃の作品です。

実は、編成が大きい割に演奏時間が短いため「コスパが悪い!」(涙)となり、いつも室内楽のコンサートの選曲では上がるものの、実際に演奏会で取り上げにくい曲の一つかも知れません。

こういった大きな編成の室内楽の曲を取り上げられるのもフェスティバルならでは、という感じではないかと思います。

また今回はN響首席クラリネットの伊藤圭さん(大崎出身)を始め、宮城にゆかりのある管楽器のメンバー、そしておなじみ?仙台フィルのメンバーという特別編成のアンサンブルとなっております。

このフェスティバルでしか味わえない、まさに一期一会の音色・音楽を演奏者である僕自身も今から非常に楽しみにしております。皆さま是非聴きにいらして下さい。

仙台フィル オーボエ奏者 西沢澄博

出演アーティスト 米元響子さんからのメッセージ

2024.08.31| 米元響子

皆さんこの夏もお暑うございます!

今年も仙台に戻って来られること、今からとても楽しみです。

演奏する側も、たくさんの出演者の方との出会いはじめ、さまざまなコンサートに足を運ぶことができる、

そんな楽しみも「せんくら」ならではなのです。

今回は弾いていて楽しくてたまらない!個人的に大好きなクライスラーの小品を、去年初共演させていただいた青柳晋さんのピアノで演奏します。そして同じ日の朝にはコンサートホールでも「せんくら・フェスティバル・ソロイスツ」メンバーの一人としても出演します。

クライスラープログラムには5分程度のものを8曲ほど入れ、アイルランド民謡やチェコの歌曲から、

メロディーを聴けば皆さん誰もが聴いたことがある!とすぐお気づきになる曲も沢山入っています。

クラシックコンサートになじみのない方や、お子さんから大人の方まで楽しめるプログラムです。

是非是非ご来場くださいませ!

写真は、昨年の様子です♬

≪日常の一コマ オランダ・マーストリヒト≫ 

最後にオランダ・マーストリヒトでの日常をご紹介します。 

マーストリヒトの自宅ではご飯を炊いて、料理で気分転換🎶することが多いですが、

コロナ禍が明けて最近は少しずつレストランに出かけることも増えました! 

写真は、マーストリヒト音楽院のすぐ近くにある、Cafe Sjiekというお店の伝統料理、

お馬🐎のお肉のシチューです!

ローカルならではの雰囲気、マーストリヒトにお越しの際は、ぜひ召し上がってみてください🎶

米元響子

憧れのせんくら初出演!

2024.08.30| 橘和美優

【せんくら】は毎回素晴らしいアーティストが沢山出演されていて、

憧れのフェスティバルでしたので、今回出演が決まった時はとても嬉しかったです。

私は、第8回仙台国際音楽コンクール(2022年)で第5位に入賞させて頂きました。

セミファイナルで、弦が切れるというハプニングもありましまが、舞台袖で弦を張り替えて、舞台に戻った時、思いがけずお客様から激励の拍手を頂き、本当に嬉しかった思い出があります。

仙台フィルの皆様、スタッフ、ボランティアの方々、そしてお客様の温かさを感じ、仙台が大好きになりました。

さて、今回私はせんくら名物企画【1】「せんくら・フェスティバル・ソロイスツ」で日本を代表する素晴らしい奏者の方々と、聴き馴染みのある曲の数々を、弦楽アンサンブルの一員として演奏させていただきます。

また、【45】「橘和美優ヴァイオリンリサイタル」では、クライスラー等の楽しい小品から、

仙台国際音楽コンクールでも演奏したイザイのソナタや、ヴィエニャフスキの超絶技巧曲まで幅広い曲目を演奏いたします。

そして、【76】Legacy of Act では、初めてフランセの作品に取り組みます。

また、クラリネット五重奏という編成は演奏させていただく機会が少ないので、とても楽しみです。普段あまり聴かれないのではないかと個人的には思っていますが…

この曲の特別感を味わって頂けましたら幸いです。

仙台国際音楽コンクール入賞後、ロンティボー国際音楽コンクールでも入賞させて頂き、今年は沢山の演奏の機会を頂きました。

ヴァイオリニストとしては、まだまだ駆け出しですが、日々目まぐるしく私の前に訪れる、新しい経験の中で感じた喜び、楽しさ、そして焦りや葛藤、悲しみ全てを音にして参りたいと思っております。

今だからこそ、出来る演奏を聴いて頂ければ幸いに存じます!

余談ですが、私は牛タンが大好きなので、期間中はたくさん牛タンのお店巡りをしたいと密かに計画中です😋

第8回仙台国際音楽コンクール↓

ロンティボー国際音楽コンクール↓

橘和美優(ヴァイオリン)

出演アーティスト 大西宇宙さんからのメッセージ

2024.08.29| 大西宇宙

大西宇宙さんから、ビデオメッセージが届きました!

URL:https://youtu.be/US39ItmcRYc

出演アーティスト 上野星矢さんからのメッセージ

2024.08.28| 上野星矢

上野星矢さん、そして「カルメン幻想曲」を編曲された内門卓也さんから、ビデオメッセージが届きました!

URL:https://youtu.be/Zb2okH1Zwyw

2024年 せんくらによせて

2024.08.27| 庄司美知子

2024年10月4日(金) 仙台クラッシックフェスティバルにて菅英三子さんと初めて共演させて頂きますピアニストの庄司美知子です。英三子さんとの出会いを少しお話させてください。

私の実家は昔東三番丁に面しており、斜め向かいの朝市駐車場には当時東三番丁教会という教会がありました。私は幼稚園時代からその教会に通っておりました。後にその教会の牧師様として引っ越していらしたのが菅さんご一家でした。今思えばなんと英三子さんとは同じ町内会メンバーだったことになります。英三子さんが先日お書きになったブログ

7/22 <せんくら2024>に寄せて

を拝見し、私がお母様の歌の伴奏をさせて頂いたことなどもあったことを懐かしく、しばし思い出にふけりました。私が大学を卒業後勤めました学校では上司として、またまたお母様とご一緒にお仕事をさせて頂きました。そんな長いご縁がありました。英三子さんのご活躍は皆さまご存知のとおりです。今回初めて共演の機会を頂き、本当に嬉しく楽しみにしております。

【心のふるさと】歌い継ごう日本の歌 と題し、「この道」「赤とんぼ」「叱られて」「からたちの花」などなど、多くの人の心に残る名曲をプログラムに入れました。皆様もお心の中に、忘れられない懐かしい思い出の歌というものをきっとお持ちのことと思います。

私も小さいころ母が歌ってくれた沢山の童謡や、擦り切れるまでかけてくれたレコードで聴いた歌の数々を、嬉しい時、悲しい時いつも口ずさんでいました。目を閉じると浮かんでくる光景やその時の心と共にいくつもの歌を思い出します。

ふるさとを想う歌、愛しい人を想う歌など日本語の美しさと旋律が、日々の心を癒してくれます。どうぞ、皆様も歌を通じて懐かしい人を想い、美しい情景をお感じ頂ければ幸いです。

11:【心のふるさと】歌い継ごう日本の歌

庄司美知子(ピアノ)

1 / 3123

カテゴリー