昨年中止となってしまいました仙台クラシックフェスティバルの再開を心からお祝い申し上げます。
今回は音楽隊歌うたう《うたで彩る季節の移ろい⦆と題しましてコンサートを企画させて頂きますピアノの庄司美知子です。
今年はいつもより短い梅雨期間そして梅雨の終わりの豪雨。梅雨明けと同時にいきなりの猛暑となりました。
亜熱帯化していく日本の季節の移ろいに戸惑いを感じます。
そんな中だからこそ子ども達には日本の四季の美しい移り変わりを感じながら、その四季をうたい上げた童謡、歌曲をお聴き頂きたいと思います。
子どもの時に耳にした音楽は大人になっても懐かしくその時の光景や出会った人の面影までをも思い出させてくれます。
会場ではお子様はもちろん、ご家族皆様でお楽しみいただければ嬉くれます。
今回歌って下さるソプラノの山中敦子さんは幼稚園に通う男の子のお母様でもあります。バリトンの武田直之さんも3人のお子様のお父様です。お子さんの日々の成長を日々ご覧になりながらお子さんの気持ちを汲み取っての選曲です。
未来に向かって育っていくお子様たちに、日本の四季の美しさや日本の美しい風習を受け継いで頂けることを願い、心を込めてこの
コンサートに向けての準備を進めて参ります。会場でお目にかかれますのを楽しみにしております。
音楽隊うたうたう 庄司美知子(ピアノ)
*****
現在6歳になる息子の底無し体力に奮闘中のソプラノ山中敦子です。
数年振りにせんくら0歳からのコンサートに出演させて頂ける事となり、仙台の子育て中の皆様にお会い出来る事を大変嬉しく思っております。
さて、子育ては大きな喜びと同時に不安が尽きないですよね。
何せ子育てって習わずしていきなり実践ですものね…。
私自身も、未知なる子育て、そして子どもの謎を解明すべく追い求め勉強していましたら、いつの間にか子育てアドバイザーの資格まで頂いてしまったという極端なタイプです。
そんな私から子育て中の皆様にお伝えしたい事は
0歳の頃からパパママの声で歌を歌ってあげましょう!!
と言う事です。
赤ちゃんの五感の中でも聴覚はお腹の中にいる時から発達しており、生まれたての赤ちゃんでもママの声を聞き分けられると言われています。
パパママの肌のぬくもりに包まれ、匂いを感じ、子守唄を聴く、そんなやわらかな時間が子どもの五感を育むのですよね。
赤ちゃんにとってはCDを流すよりパパママの声が世界最高の歌。
鼻歌だって最高!!
今回のコンサートでは日本の四季を取り上げ、美しい日本語が沢山使われた童謡を沢山お届けします。
是非パパママに日本の童謡を思い出して頂き、日々の子育ての中で童謡を歌って頂く、そんなきっかけにして頂けたらと願っております。
音楽隊うたうたう 山中敦子(ソプラノ)
*****
3人の子育て真っ只中、山形出身のバリトン、武田直之です。
目に見えぬウィルスの猛威に目まぐるしく状況が変化する日々、皆様も不安と共に生活なさっておられる事と思います。そんな中、音の灯を絶え間なくともし続けて下さる”せんくら”に今年もお声がけ頂き、心より嬉しく思います。
今年は有難いことに、東北を舞台にした作品に関わらせて頂く機会が多く、その度に作者が感じていたであろう自然への畏敬の念に、強く共感しておりました。儚く美しい四季の移ろい、子供たちと一緒に歌で辿れたら素敵ですね、というグランマ、パパママ歌手、満場一致の強い想いで、この度のプログラムをお届けいたします。
皆様にお会い出来るのを心より楽しみにしております!
音楽隊うたうたう 武田直之(バリトン)


公演番号:36
公演日:10月2日(土)10:45~11:30
「うたで彩る季節のうつろい」
“音楽隊うたうたう”
0歳からのコンサート
会場:エル・パーク仙台|ギャラリーホール
出演者:
音楽隊うたうたう
音楽隊うたうたう