今日は私の趣味を少しだけ紹介させていただこうと思います。
それは【スキューバダイビング】
背中に酸素タンクを背負って、小一時間海の中を散歩するダイビングです。
潜る地域によって水中の透明度も違いますし、泳いでいる魚も違います。ウミガメと一緒に泳げる地域があったり、マンタやジンベイザメが見れるポイントもあったりします!
日本国内でもたくさん潜っていますが、今日はメキシコに行った際に潜ったカリブ海と、メキシコでしか体験できない神秘の泉「セノーテ」をご紹介しますね。

★コスメル島(カリブ海)
ダイバー聖地の1つ。ここでしか見られない魚としては「クイーンエンジェル」などがいます。
また、流れがはやいポイントでもあります。水中で脱力していると、スーッと体が潮の流れとともに流れていきます。無重力のような感覚でとっても気持ちいいんですよ!
私が潜った時には大きなウミガメがいました!亀は万年といいますが、いったいこの子は何年生きているのだろう…

★セノーテ
セノーテとは、メキシコ、ユカタン半島に見られる世界最大の水中鍾乳洞です。
水中に潜った瞬間にそれまでの視界となんら変わりないほどの透明度!100m以上先まで目視することができ、水中にいるとは思えないほどの抜群の透明度。幻想的な光のカーテン、長い年月をかけて生成された鍾乳石の数々が本当にすごかったです。
また、現地の方に伺ったら、先住民マヤ族にとって、セノーテは干ばつの時代を生き抜くための貴重な水源でもあったそうです。雨乞いの儀式の際にマヤ族によって投げ込まれたとされる食器などもたくさん沈んでいました。なんとも幻想的でまるで宙に浮いているような感覚でした!
と、私の趣味にお付き合いくださり、感謝いたします。2日間ありがとうございました!
それではせんくら当日、お互い元気に会場でお会いできることを楽しみにしております。
津軽三味線、浅野祥でした!
浅野 祥(津軽三味線)