せんくらブログをご覧の皆さま、こんにちは!本日から掲載を担当します、ピアニストの金子三勇士です!どうぞよろしくお願い致します!
今回は「旅する音楽家」と題しまして、演奏会で行って来ました旅先のミニレポートをアップしたいと思います。
初日は沖縄です!
お仕事で沖縄にお邪魔するのは今回が初めてですが、サマーシーズンという事もありとても楽しみにしていました。
僕は群馬県の生まれで、育ちがハンガリーなのですが、どちらも海がない場所です。そのためか、「海」が大好きで、どこか憧れる自分がいます。海に入るのも最高ですが、沖縄は海を眺めるだけでも心がリフレッシュ出来る特別なパワーを感じる場所です。
そんな沖縄ですが、今回は「5人の響縁」という特別なコンサートで伺いました。バンドネオン、チェロ、ピアノとコンテンポラリーバレエ、琉球舞踊のコラボレーション企画。沖縄ならではのステージでしたが、慣れないコラボレーションのため連日6~8時間のリハーサルでした。コンサートが終わるまでは朝夕ホテルの窓から海を眺めるのみでしたが、それだけでエネルギーチャージになりました。
夜は地元の皆さんと楽しいお食事会が続き、沖縄の料理も堪能しました。今回長期滞在でしたので、ゴーヤチャンプルーをはじめとする各種チャンプルーや沖縄そばの食べ比べをする事ができました。お店や作る方によって味にかなりの差があり、とても興味深く感じました。
熱々コンサートの後は、いよいよ海でクールダウン!といいたいところでしたが、ご存知沖縄はかなりの猛暑です(笑)
次の公演地へ向かう前のわずかな時間でしたが、少しだけ海に入る事ができました。泳いでいる最中ゴーグルで水中を覗くと、周りに今まで見たことがないような熱帯魚が沢山いる事に気付きました。自分は今、大自然の中で泳いでいるんだな~と思うと、あまりの感激に涙してしまいました。塩水が眼に入ったと必死で誤魔化してみましたが(照笑)
最後になりますが、是非沖縄の海の美しさをこちらの写真を通して味わっていただきたいと思います!

金子三勇士