ブログ更新最終日

2015.08.07| 金子三勇士

皆様こんにちは。早くも更新を担当します最終日となりました。

 

今日は私のもう一つのふるさと、ハンガリーの伝統料理を紹介したいと思います。

数多くあるハンガリー料理の中、最も有名なのがやはりグヤーシュ・スープです。

3日目

ドイツやオーストリーでは「グラーシュ」として知られているため、ドイツ料理として認識されてしまう事もあります。

しかし、グヤーシュはハンガリー料理です!

「グヤーシュ」という言葉もハンガリー語、意味は「牛飼い」です。
名前の由来は、元々は牛飼いの人達が作る牛肉の煮込みスープであるからです。

パプリカを沢山使っているため食欲をそそる真っ赤な色をしていますが、必ずしも辛い訳ではありません。他にも玉ねぎ、ジャガイモ、人参、パセリの根などを一緒に煮込み、冬が寒いハンガリーでは全国的に愛されている一品です。

 

グヤーシュスープ。なんだかハンガリーの音楽に似ていませんか?スパイシーで熱い…

 

では、続きはまたせんくらで!…

 

金子三勇士

演奏家と旅

2015.08.06| 金子三勇士

2日目‐1

 

皆様こんにちは。せんくらブログ2日目です。

今日は演奏家人生にかならずセットで付いてくる「旅」について少し書いてみたいと思います。

皆様は「旅」という言葉でどのような事を思い浮かべますか?

旅にはレジャー、仕事、留学といった様々な目的があり、移動手段もそれぞれ目的や場所によって変わってきます。

旅がお好きな方、苦手な方とでかなり旅のイメージが違うかと思います。

 

私はインターナショナルな家族に生まれてしまったため、物心付いた頃から飛行機に乗っています。
その関係もあり、旅行、中でも飛行機移動が大好きです。
21世紀の今、世界中どこの国へも簡単に飛ぶことができ、なんだか世界が狭くなった気がします。
乗り物もどんどん進化して行くため、旅で大変な思いをする事もほとんどありません。

 

しかし、昔の音楽家達はかなり苦労をしたのではないでしょうか。

実際モーツァルトは子供の頃、ある手紙の中で馬車移動の辛さについて長々と書いています。
旅の疲れで体調を崩した人も少なくありません。
そんな中でも動き続け、幅広く活動をしてきた彼らは心から尊敬できます。

 

旅をするということは新しい地に足を踏み入れるという事です。
新しい人々と出会い、その地の文化や歴史を学ぶ貴重な機会でもあります。
旅をすることによって沢山の刺激を受け、人生がより楽しくなるのではないでしょうか。

 

この夏、すでに旅行を計画されている方も多いかと思いますが、まだ予定がおありでない方も、是非旅に出てみませんか?

 

2日目‐2

 

金子三勇士

暑中見舞い申し上げます

2015.08.05| 金子三勇士

せんくらブログをご覧の皆様、こんにちは!本日から3日間更新を担当しますピアニストの金子三勇士です。
どうぞよろしくお願い致します!

日本全国、そして海外でも猛暑日が続いています。皆様体調は大丈夫でしょうか?
どうか、こまめに水分補給をし、日射病や熱中症にご注意ください!

今日は最近のマイブームについて少し書いてみたいと思います。

実は昨年より、池坊いけばな教室に通い始めました。

海外生活が長かった自分ですが、昔から書道や茶道など、なにかしら日本の伝統文化を学びたいという強い思いがありました。
しかし、なかなかきっかけがないまま時間だけが過ぎていました。そんな中、突然出会ったのがいけばなの世界でした。

音楽といけばな。
一見、遠い世界同士に思われるかもしれませんが、意外にも共通点を多く感じています。

花材を手に取り集中して作品と向き合う自分、楽譜を手に取りピアノに向き合う自分とで精神状態は全く同じです。
もちろん、表現方法が音ではないため、五感をさらに鍛える事にも繋がります。

いけばなの世界はとても深く、歴史も長いです。自分はまだまだ初心者ですが、今後も学び続けていきたいと思っています。

写真は夏をイメージした自由花です。

こちらで暑中見舞いとさせていただきます!

1日目

 

金子三勇士

カテゴリー