進化するエレクトーン

2014.06.06| 神田将

 

エレクトーンが誕生してから半世紀以上が経ちましたが、この楽器はまだまだ進化を続けています。

私がせんくらに初登場したのは2009年。

以来5年間は同じ機種を使って演奏してきましたが、今年はいよいよ4月に出たばかりの最新型エレクトーンに変わります。

この10年ぶりのモデルチェンジでいったい何が変わるのかというと、シンプルに言えば音のクオリティと表現力です。

より存在感が増したナチュラルな音色を、より細やかに表現することが可能になり、思い通りの音楽を奏でられるようになりました。
エレクトーンは誰が弾いても同じ音しか出ないと思っている方も少なくありませんが、実際にはまったく同じ音を出すことが不可能に近いほど、タッチによって音の表情が大きく変化する楽器です。

それだけに、弾き手による違いや差が、これまで以上に顕わになっていくことでしょう。

さて、楽器が進化したなら、奏者は更にその先を行かなければなりません。

今年のせんくらでは、より高度で複雑になった表現ツールを完ぺきにマスターして活用するだけでなく、音色の組み合わせや演奏のしかたにも工夫をして、今回私が選んだ素晴らしい作品を一層輝かせたいと思います。

ぜひ新しいエレクトーンに込められた10年の進化と、それにシンクロして生まれ変わった新しい神田将をせんくらで体感して下さい。10月に皆様とお会いするのを楽しみにしています。

神田将

今年もやります!

2014.06.05| 神田将


こんにちは。エレクトーンの神田将です。
私にとって、今年は6回目のせんくら。もうルーキー気分で甘えてもいられませんので、いつも聞いて下さっている皆様により一層満足していただくために、精一杯工夫を凝らしたプログラムをご用意しました。

それでは早速、今年の神田将の聞きどころをご紹介しましょう。

10月3日(金)12:30~13:15 日立システムズホール仙台 シアターホール
「我が心の青春クラシック」
青春時代に夢中で聞いたレコード。旋律を耳にすれば、たちまちあの頃にタイムスリップ。

そんな懐かしいクラシック名曲ばかりをセレクトしました。

選曲に際しては、多くの方々にリサーチしたり、ご縁のあるプロデューサーに相談するなどして、私の発想を超えたものが組み上がりました。

最近ではあまり演奏されなくなってしまった曲も含まれていますが、改めて聞くと本当にいい曲ばかり。

中盤では、仙台で人気のソプラノ歌手・齋藤翠さんにご登場いただき、すてきな歌声とエレクトーンとのアンサンブルをお届けします。

10月4日(土)11:45~12:30 エルパーク仙台 スタジオホール
「0歳からのコンサート」
せんくら恒例の「0歳からのコンサート」。

毎回ワクワクドキドキの雰囲気に包まれ、シアワセが会場いっぱいに広がります。最初はホワイエにずらりと並ぶベビーカーに圧倒されましたが、今ではママたちのリラックスした表情に私の方が癒されています。

ぜひクラシックデビューをせんくらで。

泣き出したりして迷惑かけてしまわないかしら?と躊躇しているママもいらっしゃるかもしれませんが、ご心配なく。

まずは会場に足を運んで、お子さんと一緒に音のシャワーを浴びてみて下さい。

10月5日(日)10:30~11:15 日立システムズホール仙台 シアターホール
「スポーツ×クラシック!」
オリンピックにワールドカップに運動会。

スポーツシーンには、常に熱い音楽が。

すべてのアスリートに敬意を表しつつ、パワフルな名曲で会場を熱気で包みます。

それには私自身がアスリートでなければなりません。

日課の水泳を継続し、当日は昨年より一回り引き締まったシェイプで登場すると誓います。

10月5日(日)16:45~17:30 太白区文化センター 楽楽楽ホール
「宮沢賢治が聴いたクラシック」
今年のイチオシはこちら。

超有名なクラシック作品も、宮沢賢治にまつわるお話とともに聞くと、一味違った響きを感じさせてくれるかもしれません。宮沢賢治の世界がより身近になれば、本を読む時にも一層深い感動を与えてくれることでしょう。

監修とお話は同名の本もお書きになった音楽評論家の萩谷由喜子さん、ピアノ演奏は松坂優希さん。

素晴らしいおふたりと同じステージに立てるなんて、私は本当に幸せ者です。

このコンサートは15:30からのトークイベントと続けてご観賞いただくと、より一層お楽しみいただけます。

今年の神田将は以上4公演に出演します。半数以上の曲が新編曲の初披露なので、これから4ヶ月をフルに使って準備し、10月には自信を持って演奏したいと思います。ご期待下さい!

神田将

すご過ぎ!せんくら!!

2014.06.04| 神田将

こんにちは。エレクトーンの神田将です。

せんくら2014開幕までちょうどあと4ヶ月。

仙台が音楽一色に染まる3日間を待ちわびて下さっている方々がたくさんいらっしゃることと思います。
さて、今年はどんな方たちが出演するのでしょう。

でき上がったばかりのパンフレットを開いてみると・・・おーっ、おーっ、おおおおーっ!!とうとうあの大物が登場ですか!それに以前出演して素晴らしかったあの方も再登場!毎年売り切れ必至の常連演奏家たちも!いやいや、すご過ぎです。
それに、演奏会の内容にも更なる工夫が凝らされていますね。

せんくらならではの魅力的なコンセプトを掲げたコンサートが目白押しではありませんか。

クラシック音楽は難しいと感じていらっしゃる方や、小さい子どもがいるからコンサートはムリと思っていらっしゃる方にも、安心して思い切り楽しんでいただける公演がたくさん。

それでいて音楽通の皆さまにもじゅうぶんご満足いただける素晴らしい内容のコンサート揃いです。

本当に楽しみですね。

と、浮かれてばかりもいられません。

だって、私も出演するのですから。

このような最高の演奏家たちと名を連ねることが出来るだけでも、私には夢のような歓びです。と同時に、私の音楽にそのような価値があるのか、名手たちの名を汚してはいないだろうかと、時折怖くなることもあります。

そんな時は、これまで出演した過去5回のせんくらで惜しみない拍手を送って下さったお客様のことを思い浮かべます。私には足りないところがたくさんあるけれど、せんくらは確かに私を迎えてくれたのだと、また胸を張ってステージに立つ勇気を湧きあがらせてくれます。

さあ、今年はどんな出会いと経験が待っているのでしょう。

もうカウントダウンはスタートしました。

満を持して皆様にお会い出来るよう、すでにコツコツと準備を進めています。

皆様も楽しみに待っていて下さいね。
(上の写真は、昨年のせんくらでいただいた名取のバラです。とても新鮮で3週間も咲いていました!)

神田将

カテゴリー