ブダペストのおすすめスポット

2013.07.23| 金子三勇士

皆様こんにちは!
今日はハンガリーの首都、ブダペストで僕が一番好きな夜景スポットのご紹介です。

ハンガリーは僕のもう一つのふるさとでもあり、演奏旅行や出張でこの場所に戻るとなんだかとても懐かしくなります。
ちょっとしたホームシックを感じる事も…
ブダペストは昔、ドナウ川を挟みブダとペストの二つの街に別れていました。
写真のオススメスポットはペスト側にあるインターコンチネンタルホテル前から見る「くさり橋」と「マーチャーシュ教会」です。
くさり橋「チェーンブリッジ」はブダとペストの間にはじめて出来た橋で、今ではブダペストのシンボルとなっています。
名前は第一次世界大戦前、橋の両側に本物のくさりがつるしてあった事からつけられたそうです。

皆さんもブダペスト観光の際、是非この場所に行ってみてください!
夜のライトアップが特におすすめです!
金子三勇士(ピアノ)

シャンパーニュへの旅

2013.07.23| 金子三勇士

皆様、こんにちは!
暑い日が続いておりますが皆様はお元気ですか。
今都内のカフェでアイスコーヒーを飲みながらこの記事を書いています。

先日、とある賞の副賞としてフランスのシャンパーニュ地方を旅行する機会をいただきました。
せっかくですので少しだけシャンパーニュについて書いてみたいと思います。

 

シャンパーニュとは日本語ではシャンパンとして知られていますスパークリングワインの事です。
同じスパークリングワインでも「シャンパン」と呼ばれるドリンクは必ずシャンパーニュ地方で作られています。
今回僕は有名なメーカーを数カ所訪問し、シャンパンの歴史、文化、作り方について学ばせていただき、テイスティングまでさせていただきました。
とても面白かったです。
現地に行ってみて分かったのですが、シャンパンについては本当に知らないことだらけでした。
中でも特に驚いた事は保存の環境が良ければシャンパンは何十年、何百年後も飲めるということです。
個人的にはワインと違ってシャンパンは数年以内に飲まなければいけないという印象があったのでかなりびっくりしました。

また「ビンテージ」と呼ばれるのは「古い」のではなく、特別に良い年に作られたという事を意味します。
これも今回はじめて知りました。

シャンパンも音楽と共通する点があるように感じました。
それぞれの味、個性、作り方の違い、全てがまるで芸術作品のようでした。
普段の生活ではなかなか出会うことのできない、ちょっとしたインスピレーションを受けてきました。
金子三勇士(ピアノ)

ご挨拶

2013.07.22| 金子三勇士

皆様、こんにちは!
ピアニストの金子三勇士です。

昨年に続き本年もせんくらに参加させていただけます事を大変嬉しく、光栄に思います。
今回もカラフルなピアノ作品を沢山ご用意しておりますのでどうぞお楽しみに!
本日より数日間ブログの書き込みを担当致しますのでどうぞよろしくお願い致します。

まずは私事で恐縮ですが、この一年間の「主なニュース」を簡単にご報告させていただきます。
昨年末おかげさまで二間目のCD「Miyuji 2012」、そして今年の春には三枚目のアルバムが発売されました。
2010年のデビューCD以来久しぶりの録音ですので、皆様にも是非聴いていただきたいです!

今年度も日本国内そして海外の色々な場所で演奏の機会をいただいております。

12月には仙台市青年文化センターにて仙台フィルハーモニーの皆様とご一緒させていただきました。
とても楽しいコンサートでした。
海外はロシア、イギリス、ハンガリー、アメリカ、フランスなどに行ってきましたが、旅行の写真など、後ほど少しアップしてみようと思います。

プライベートでの最近のマイブームは旅行、読書、夜のランニング、そして大好物のカツカレーを全国色々なお店で食べ比べる事です(笑)
もし仙台でおすすめのお店がございましたら情報をお待ちしております!

簡単ではございますが、次回更新までこちらで失礼致します。
皆様よい一日をお過ごしください!
金子三勇士(ピアノ)

カテゴリー