この度新しくCDを出せることになりました。
今年9月21日にFONTECより発売予定で、ニコライ・カプースチン(Nikolai Kapustin)のヴァイオリンソナタ作品70などが入っています。
幸運にもカプースチン氏本人から言葉も頂くことが出来ました!
大親友のピアニスト、ジュゼッペ・アンダローロとの共演です。
是非聴いていただけたら嬉しいです。
「カプースチン」 KAPUSTIN
Blu-Spec CD
Blu-Spec CDという高音質のCDですが、今までの通常のCDプレーヤーで再生できます。
FOCD 3510 /3000円(税込)
内容曲
・携帯電話:着信音
・ニコライ・カプースチン:ヴァイオリンソナタ 作品70
・クライスラー:美しきロスマリン
・クライスラー:道化役者
・クライスラー:愛の悲しみ
・チャイコフスキー:なつかしき土地の想い出 作品42
・ラヴェル:ヴァイオリン・ソナタ(1927)
ヴァイオリン:Tatsuo Nishie
ピアノ:Giuseppe Andaloro
<録音>2008年9月2、3日(Live) 仙台市青年文化センター コンサートホール
<ライナーノート> N.カプースチン、奥田佳道
「私のヴァイオリン・ソナタが実際どのくらい演奏の機会を得ているのかは、はっきりとわかりません。私自身はアレクサンドル・チェルノフ氏と録音をしましたが、それ以外ではこの西江氏とアンダローロ氏のデュオしか耳にする機会が持てませんでした。しかしすぐに言えるのは彼らの演奏がとても優れているということです。「ヴァイオリン・ソナタ作品70」は小品でもなく、非常に難しい作品です。同じくこの曲を演奏した川上昌裕氏は、この作品で難しいところは、理想的なアンサンブルを実現する事だ、と述べています。
西江辰郎&ジュゼッペ・アンダローロ両氏による演奏振りは私を驚かせ、喜ばせるものでした。二人による私のヴァイオリン・ソナタの演奏は、全体的に華麗でエネルギッシュなものとなっています。」
Nikolai Kapustin
ニコライ・カプースチン 2009年5月 モスクワにて
(訳:鮫島奈津子)
西江辰郎(ヴァイオリン)
P.S.あともう一日分ブログがあると思って書いていたら、一日計算を間違えていました。
せんくらで皆様に演奏を聴いていただけるのを楽しみにしています!
http://homepage3.nifty.com/nishie-tatsuo/