みなさん、こんにちは~!斎藤雅広4歳です。今週は私がブログの担当です。ちょうどこの写真の頃にピアノを始めました。この頃はちびっ子ギャングと言うニックネームがついていまして、名付け親は伝説のテナー藤原義江先生です。今回せんくらはソロもありますが、仙台初お目見えは何と言ってもザ・スーパートリオ!足立さつきさん、赤坂達三さんとのトリオですが、我々のトリオの写真ってご覧になったことありますか?これも何か映画の「スティング」とかお洒落な西部劇のギャング系のイメージだとよく言われました。ご覧になってない方はこちらをごらんくださいね。
http://pds.exblog.jp/pds/1/200810/27/50/a0041150_1154419.jpg
さてさて、仙台はもう何度も何度もお邪魔しています。リサイタルでは何度来たかなあ?今回やるイベントスペースでも、確かヤマハのイベントで出演したことがあります。宮城大学のアートマネージメント部とはお付き合いがあり、こちらとも何度も行き来しました。その関係で気仙沼のほうでコンサートをしたこともありますね。地元の音楽教室やバレエ教室のゲストとしても伺いました。仙台出身の名ピアニスト秋谷(小山)恵美さんとも仲良しで、ピアノデュオもやりましたね!バレエのプリマとの共演もあって面白いコンサートでした。
表立ってアナウンスしてませんが(こういう機会なのでオープンにしますが)、現在の伊達家の当主は私の従兄弟なんです。でも大人になってからは全然交流がなく音信不通状態(笑)。お仕事でシンクロしたこともないし、助け合ったこともないです。ここに二人のツーショットの写真を貼れれば良かったのですが、あるにはあったものの親戚の誰かのお葬式かなんかの墓前写真でこりゃやば過ぎるとやめました(笑)。彼は昔からハンサムで、あの頃は「ヤッコちゃん」「まあちゃん」の間柄でしたね。元気かなあ?
今回せんくらに参加できてとても嬉しいです。もちろんお客様とのより近い距離での親しいお付き合いも楽しみですが、出演者に楽しい仲間たちやお友達がいっぱい!毎夜の宴会の大騒ぎに備えて、体調を整えておかなければ(笑)。そうそう、そういえば赤坂さんから「せんくらは厳しいタイムテーブルで動いてますから、コンサートの時間延びちゃ駄目なんですよ、大丈夫ですか斎藤さん!」って心配されました。こちらはラスベガス方式で、たくさんおしゃべりしちゃうしね。ご心配ごもっとも!もっと早く言って欲しかったなあ(笑)。曲目めいっぱいじゃないっすか!ほぼ絶望的な状況じゃ~(爆笑)。とりあえず怒られるまで弾くことにしましょうか。それではどうぞよろしく!!!
斎藤雅広(ピアノ)