ロワイヨモン修道院 |
鈴木優人
2015.07.20
せんくらブログをご覧のみなさん、こんにちは!!!
「最近訪れた国」シリーズ、今日はまさにこのブログを書いているフランスのロワイヨモン修道院からお届けします!

緑に囲まれた静かな修道院で、今週はマスタークラスをしていました!
フランスの若者たちと楽しい毎日です♪

ここの修道院は、演奏会のシリーズもとても充実しているだけでなく・・・
素晴らしいライブラリーがあるのです!!

これはJ.S.バッハの息子、C.P.E.バッハが書いた「正しいクラヴィーア奏法」初版本オリジナル!!!
他にもラモーやヘンデルのオペラ、フォーレの手紙・・・などなど宝の山です!!
もちろん全部オリジナル!
しかもすべて直に手にとって見られます。
すごい!!!!!
興奮して、みんなと楽譜を読みあさっていたら、レッスンの開始が1時間も遅れました(笑)
さらにチャペルに行くと・・・

カヴァイエ・コルというロマン派オルガンの名器!!
この修道院には初めて来ましたが、次から次へとものすごい遺産が出てくるので、とにかく圧倒されました。
中庭では映画の撮影もしてましたよ!

♪♪♪♪♪
さて、早いもので私のブログも今日で最終回でした!
お楽しみ頂けましたでしょうか!?
今年初参加のせんくらでは2公演に出演します♪
会場でみなさんとお目にかかれるのを楽しみにしています!
鈴木優人
フライブルクの小路 |
鈴木優人
2015.07.19
せんくらブログをごらんのみなさん、こんにちは!
「最近訪れた国」シリーズ第2弾です!!
♪♪♪♪♪
先週はドイツ南西部の町、フライブルクに行きました!
フランスやスイスとの国境沿いにある、人口22万人の町です。
ちょうど私の地元、調布と同じくらいのサイズですね。
オランダにはない(!)町の高台に登ると、荘厳な大聖堂が見えます!!

町の随所には可愛らしい小路がたくさん。

ここはなんでも「世界の小路大賞」をとった小路だとか!
そんな賞あるんですね〜
仙台にはどんな小路があるかな。楽しみです!
さて、フライブルクには遊びに行ったのですが、実はドイツ・リートのパートナー、ドミニク・ヴェルナーさんとシューマンのリハーサルが主目的でした。
おうちに泊めてもらいましたので、お礼に日本酒をプレゼント。

ふたが閉まってて注げませんでした(笑)
ドミニクは日本酒が大好きなので、今度は東北のお酒をあげたいと思います(^^♪
*****
明日は「フランス」の予定です!
お楽しみに♪
鈴木優人
オランダから仙台へ! |
鈴木優人
2015.07.18
仙台のみなさん(そして仙台でないみなさんも)こんにちは!
今年せんくらに初参加することになりました鈴木優人(すずきまさと)です。よろしくお願いします!
しかも今日から3日間「せんくら」公式ブログを書かせていただくことになりました〜
お題は、「最近訪れた国」です。
一日ひとつずつ書こうと思いますので、楽しみにしてくださいね♪
♪♪♪♪♪
さて・・・・初日は、やはり私の住んでいるオランダ!!
オランダというと、風車とかチーズなどが有名ですが、私にとってはやはりパイプオルガンの国です!
小さい国なのに、歴史的なオルガンがたくさんあります。
7月には北の果てフリースランドにある、ハーリンゲンという港町でリサイタルをしました。
ここのオルガンの鍵盤はこんな感じ!

オランダは船乗りの国なので、なんでもごっついです。
鍵盤の両脇にならんでいるのは音色を変えるストップなのですが、これもごっついですね。
ちょっとやそっと乱暴に扱っても全然平気です(笑)
でも出てくる音は繊細なリコーダーのような音。
バッハをたくさん弾きました。
ホテルの窓からは、きれいなレンガ色の屋根の向こうにたくさん帆船のマストが見えて、なんだか旅情をかき立てられます(^^)

明日は、おとなり「ドイツ」について書こうと思います!
鈴木優人