●カーソルを出演者名に合わせてクリックすると公演・出演者の詳細がご覧いただけます。
	●公演によって、料金、公演時間、入場できる年齢が異なりますので、公演スケジュールをお確かめください。
	●当日券は大人(高校生以上)のみ各料金500円増。
	3歳以上入場可3歳から有料です。
	0歳以上入場可3歳以上は有料、専用の座席を使用しない満3歳未満の方は、大人1名につき1名のみ無料です。

PDFファイルをご覧いただくには最新のAdobe Readerが必要です。お持ちでない方はこちらからダウンロードしてください。
| 青年文化センター (旭ヶ丘駅) | エル・パーク仙台 (勾当台公園駅) | 太白区文化センター (長町駅) | イズミティ21 (泉文化創造センター) | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| A.コンサートホール | B.パフォーマンス広場 | C.シアターホール | D.交流ホール | E.ギャラリーホール | F.スタジオホール | G. | H.展示ホール | I.小ホール | J.大ホール | ||
| 796席 (指定席) | 180席 (自由席) | 494席 (指定席) | 250席 (自由席) | 248席 (指定席) | 120席 (指定席) | 544席 (指定席) | 120席 (自由席) | 403席 (指定席) | 1450席 (指定席) | ||
| 900 | 900 | ||||||||||
| 915 | 915 | ||||||||||
| 930 | 930 | ||||||||||
| 945 | 945 | ||||||||||
| 1000 | 1000 | ||||||||||
| 1015 | 1015 | ||||||||||
| 1030 | 6510:30~12:00 海老澤 敏(講演) 【第5回仙台国際音楽コンクール開催記念】 「多彩深甚なモーツァルト協奏曲の世界」清新の響きヴァイオリン協奏曲 -《第2番 ニ長調 K211》を中心に-【第1回】》 1,000円 3歳以上入場可 | 6810:30~11:15 荒川 洋(フルート) 加藤 昌則(ピアノ) 上島 奈津子(朗読) 《0歳児からのコンサート バルボンさんとアニメ フルートで楽しむ絵本と音楽のコンサート》 1,000円 0歳以上入場可   | 1030 | ||||||||
| 1045 | 6210:45~11:30 西江 辰郎(ヴァイオリン) 坂野 伊都子(ピアノ) 《ヴァイオリニスト 西江辰郎を聴く ストラヴィンスキーとグリーグ》 1,000円 3歳以上入場可 | 7710:45~11:30 吉野 直子(ハープ) 《ハープの秘密 楽器紹介》 1,000円 3歳以上入場可   | 1045 | ||||||||
| 1100 | 8011:00~11:45 川久保 賜紀(ヴァイオリン) 三浦 友理枝(ピアノ) 《チャイコフスキーコンクール最高位 川久保賜紀が魅せる ツィゴイネルワイゼンとグリーグ》 1,000円 3歳以上入場可   | 1100 | |||||||||
| 1115 | 1115 | ||||||||||
| 1130 | 1130 | ||||||||||
| 1145 | 5911:45~12:30 小林 美恵(ヴァイオリン) 中野 翔太(ピアノ) 《ロン=ティボー1位 小林美恵のヴァイオリンの名曲》 1,000円 3歳以上入場可 | 7111:45~12:30 三舩 優子(ピアノ) 《0歳児からの名曲コンサート 小犬のワルツ ~優しいメロディ》 1,000円 0歳以上入場可   | 1145 | ||||||||
| 1200 | 5612:00~13:00 須川 展也(サクソフォン) 小柳 美奈子(ピアノ) 《サキソマジック・オブ・パッション》 1,500円 小学生以上入場可 | 7412:00~12:45 イリーナ・メジューエワ(ピアノ) 《F.ショパンのサロンV 24の前奏曲(プレリュード)》 1,000円 3歳以上入場可 | 1200 | ||||||||
| 1215 | 1215 | ||||||||||
| 1230 | 1230 | ||||||||||
| 1245 | 1245 | ||||||||||
| 1300 | 6913:00~13:45 仲道 祐子(ピアノ) 《「ベートーヴェン2大ソナタ」 悲愴と月光 ピアノ名曲コンサート》 1,000円 3歳以上入場可   | 1300 | |||||||||
| 1315 | 6313:15~14:00 青柳 晋(ピアノ) 《カーネギーホールを熱狂させた貴公子 青柳晋を聴く》 1,000円 3歳以上入場可 | 7813:15~14:00 及川 浩治 奥田 佳道(司会) 《及川浩治 ピアノに触れショパンを語る ナビゲーター 奥田佳道》 1,000円 3歳以上入場可   | 1315 | ||||||||
| 1330 | 8113:30~14:15 鮫島 有美子(ソプラノ) 丸山 滋(ピアノ) 《鮫島有美子の平和を祈念したプログラム》 1,000円 3歳以上入場可   | 1330 | |||||||||
| 1345 | 1345 | ||||||||||
| 1400 | 1400 | ||||||||||
| 1415 | 6014:15~15:00 三浦 友理枝(ピアノ) 《生誕150年 フランス印象派の巨人 音色の魔術師ドビュッシー》 1,000円 3歳以上入場可   | 7214:15~15:00 タタル・ヘンリ(ヴァイオリン)& 木下 順子(ピアノ) 《家族で楽しむ ヴァイオリン名曲コンサート!》 1,000円 3歳以上入場可   | 1415 | ||||||||
| 1430 | 5714:30~15:30 セレーノ弦楽四重奏団 《躍動と感動。 仙台生まれのカルテット「セレーノ」》 1,500円 小学生以上入場可 | 7514:30~15:15 髙橋 麻子(ピアノ) 《F.ショパンのサロンVI スケルツォ全曲と幻想即興曲》 1,000円 3歳以上入場可 | 1430 | ||||||||
| 1445 | 8414:45~15:45 SMBC日興証券presents 吉野 直子(ハープ) 小林 美恵(ヴァイオリン) 木嶋 真優(ヴァイオリン) 松田 理奈(ヴァイオリン) 大江 馨(ヴァイオリン) せんくら合奏団 《吉野直子のハープ協奏曲! 小林、木嶋、松田、大江 4人の豪華共演 四季》 2,000円 小学生以上入場可 協賛: | 1445 | |||||||||
| 1500 | 6615:00~15:45 神田 将(エレクトーン) 米津 真浩(ピアノ) 《ピアノとエレクトーン 「オトコふたりでガチコンチェルト!」》 1,000円 3歳以上入場可   | 1500 | |||||||||
| 1515 | 1515 | ||||||||||
| 1530 | 7015:30~16:15 三舩 優子(ピアノ) 上島 奈津子(朗読) 《三舩優子の「くるみ割り人形」》 1,000円 3歳以上入場可 | 1530 | |||||||||
| 1545 | 6415:45~16:30 長谷川 陽子(チェロ) 青柳 晋(ピアノ) 《長谷川陽子 青柳晋 「チェロとピアノの思慕」》 1,000円 3歳以上入場可 | 7915:45~16:30 荒川 洋(フルート) 加藤 昌則(ピアノ) 《教則本「フレンチコンポーザーズ」でフルートを知る》 1,000円 3歳以上入場可   | 1545 | ||||||||
| 1600 | 8216:00~16:45 神谷 未穂(ヴァイオリン) 望月 優芽子(ピアノ) 《仙台フィルのコンマス神谷未穂 フランスの不朽の名曲》 1,000円 3歳以上入場可   | 1600 | |||||||||
| 1615 | 1615 | ||||||||||
| 1630 | 1630 | ||||||||||
| 1645 | 6116:45~17:30 中野 翔太(ピアノ) 《「次なる挑戦は、ガーシュイン」 ロマンティックに酔う。 ラプソディー・イン・ブルー パリのアメリカ人》 1,000円 3歳以上入場可   | 7316:45~17:30 仲道 祐子(ピアノ) 《「ブラームスとベートーヴェン」情熱と悲しみと ピアノ名曲コンサート》 1,000円 3歳以上入場可   | 1645 | ||||||||
| 1700 | 7617:00~17:45 ヴァディム・ホロデンコ(ピアノ) 《F.ショパンのサロンVI ヴァディム・ホロデンコ 魅惑のワルツ集》 1,000円 3歳以上入場可 | 1700 | |||||||||
| 1715 | 8517:15~18:15 菓匠三全コンサート 小山 実稚恵(ピアノ) 現田 茂夫(指揮) 仙台フィルハーモニー管弦楽団 《小山実稚恵 ラフマニノフ第3番》 2,000円 小学生以上入場可  協賛: | 1715 | |||||||||
| 1730 | 6717:30~18:15 高木 綾子(フルート) 《高木綾子 鮮やかな色彩! 華麗で美しいフルートの世界!》 1,000円 3歳以上入場可 | 1730 | |||||||||
| 1745 | 5817:45~18:45 サントリーコンサート 川久保 賜紀(ヴァイオリン) 遠藤 真理(チェロ) 三浦 友理枝(ピアノ) 《ついに実現! 名作「偉大な芸術家の思い出」》 1,500円 小学生以上入場可 協賛: | 1745 | |||||||||
| 1800 | 1800 | ||||||||||
| 1815 | 1815 | ||||||||||
| 1830 | 8318:30~19:15 須川 展也(サクソフォン) 小柳 美奈子(ピアノ) 《サキソマジック・オブ・メロディーズ》 1,000円 3歳以上入場可   | 1830 | |||||||||
| 1845 | 1845 | ||||||||||
| 1900 | 1900 | ||||||||||
| 1915 | 1915 | ||||||||||
| 1930 | 奥田 佳道プレトーク 19:35~ | 1930 | |||||||||
| 1945 | 8619:45~20:45 ドコモスペシャルコンサート 佐藤 優芽(ヴァイオリン) 安藤 赴美子(ソプラノ) 寺谷 千枝子(メゾソプラノ) 水口 聡(テノール) 大山 大輔(バリトン) 現田 茂夫(指揮) 仙台フィルハーモニー管弦楽団 せんくら合唱団 《やっぱり せんくらは第9でグランド・フィナーレ》 2,000円 小学生以上入場可  協賛: | 1945 | |||||||||
| 2000 | 2000 | ||||||||||
| 2015 | 2015 | ||||||||||
| 2030 | 2030 | ||||||||||
| 2045 | 2045 | ||||||||||
| 2100 | 2100 | ||||||||||
| 2115 | 2115 | ||||||||||
| 2130 | 2130 | ||||||||||
| 2145 | 2145 | ||||||||||