「せんくら」が続々テレビやラジオで紹介されます!
9月30日(土)18:25-18:30
みちのく亭仙台寄席(ミヤギテレビ)
出演:原田哲男(チェロ) 丹野裕子(事務局スタッフ)
10月1日(日)10:00-10:25
芸術の扉(ラジオ3)
パーソナリティ:山家久魅
出演:丹野裕子(事務局スタッフ)
10月4日(水)9:55-10:50
グーテン(テレビユー福島)
出演:丹野裕子(事務局スタッフ)
ウェルカム仙台クラシックフェスティバル
虎横稲荷の謝肉祭ウィークのご案内
開催期間:10月5日(木)〜11日(水)
飲食店街上げて、仙台クラシックフェスティバルを盛り上げます!
仙台市中心部の商店街・虎横稲荷の協力飲食店101店では、10月5日〜11日の期間中、仙台クラシックフェスティバルの前売り券や半券チケットを提示していただいたお客様に「特別メニュー」や「特別割引」など、お得なサービスを提供します。
稲荷小路商店街
81番枠河合隼雄文化庁長官出演公演の中止と内容の変更について
既に新聞等で多くの報道がなされておりますので、ご存知の方も多いと存じますが、本フェスティバル81番枠でご出演いただく予定でした河合隼雄文化庁長官が8月17日に脳梗塞でお倒れになりました。その後奈良県の病院で治療が続けられておりますが、本フェスティバルに関しましては、本番前1ヶ月となり、ご出演いただくことが極めて困難と判断されますので、大変残念ながら河合隼雄さんの講演+コンサートは中止させていただくことに決定いたしました。そしてこの81番枠は米良美一さんの公演を開催させていただきます。
・ 81番枠河合隼雄さん公演のチケットお持ちの方で、そのまま米良美一さんの公演にお出かけいただける方は何の手続きも要りません。そのままお使いいただけます。
・ チケット払い戻しご希望の方は、下の81番河合隼雄さん公演のチケット払い戻しご希望の方々へ欄をご参照の上、お手続きください。
河合隼雄さんの早期ご快癒を心よりお祈り申し上げるとともに、この公演のチケットをお求めになり楽しみにしておられた多くのお客様は事情ご賢察の上、ご了承いただけますと幸いです。
河合隼雄さんの代替公演分の米良美一さんのプログラムは、基本的に10月7日、8日に歌われるものとは別プログラムとなりますが、皆様からのご要望の多い「もののけ姫」と「ヨイトマケの唄」は7日、8日に続いて代替公演でも歌われます。
7日、8日にご予定いただいている皆様もどうぞふるって9日にもご来場ください。
日時:2006年10月9日(月、祝日)
会場:仙台市青年文化センター シアターホール 15:15−16:00
河合隼雄(講演&フルート)は中止。 変更後の公演は、米良美一(カウンターテナー)の<米良美一が選んだオペラアリア、日本の歌の超名曲>ピアノは北原葉子。
〔プログラム〕
・トマ:歌劇『ミニョン』より アリア「君を知るや南の国」
・山田耕筰:赤とんぼ
・久石譲:もののけ姫
・美輪明宏:ヨイトマケの唄 他
*この公演のチケットは9月15日(金)より販売いたします。
・チケットぴあ、ローソンチケット、イープラスは10:00販売開始
・仙台市青年文化センター、イズミティ21は9:30販売開始
81番枠河合隼雄さん公演のチケット払い戻しご希望の方々へ
〔受付期間〕9月9日(土)〜9月25日(月)まで
〔受付方法〕
(1)「せんくらチケットインフォメーション」までご郵送(配達記録にて)下さい。
(2)東京貯金事務センターよりお客様へ「払出し証書」を送付致します。
(3)「払出し証書」を受け取ったお客様は郵便局に持参し、現金を受け取って下さ い。
*チケット送付の際の配達記録代金(290円)もチケット代金と合わせて返金いた します。
*チケットぴあ以外でご購入のお客様につきましても、
「払出し証書」発送の際は、発送元がぴあ㈱となりますので予めご了承下さい。
*「払出し証書」の発送は10月中旬頃となります。
〔送付先〕
せんくらチケットインフォメーション
〒980-0803 仙台市青葉区国分町1-6-18東北王子不動産ビル4F<ぴあ東北営業所内>
*お問い合わせ
せんくらチケットインフォメーション 022-217-2505(平日10時〜18時)
(2006.9.11)
「せんくら」がテレビで紹介されます!
■園城三花さん
園城三花さん(フルート)がテレビ出演し、「せんくら」の魅力を紹介してくださいます。園城さんの演奏も聴くことができるとっておきの時間、皆様どうぞお見逃しなく!
■9月6日(水)11:30〜11:54
「情報テラスみやぎ」(NHK総合テレビ)
http://www.nhk.or.jp/sendai/top/terasu/index.htm
出演:園城三花(フルート) 平井洋プロデューサー
丹野裕子(事務局スタッフ)
※紀子さま男児ご出産の特別番組のため、9月12日(火)に変更となりました。
■9月6日(水)15:55〜16:55(予定)
「ヨジテレビ!」(仙台放送)
http://www.ox-tv.co.jp/yoji/index.shtml
出演:園城三花(フルート) 平井洋プロデューサー
※紀子さま男児ご出産の特別番組のため、9月13日(水)に変更となりました。
「せんくらポッドキャスティング」スタート!
9月1日より「せんくらポッドキャスティング」を開始いたします。ポッドキャスティングはiPodのポッドと、放送=broadcastingのキャスティングがつながった造語で、無料で入手できるiTunesなどのソフトをダウンロードしていただければ、そのソフトでウェッブ上の音声ファイルをダウンロードできて、お手持ちのコンピュータやらiPodなどのMP3プレーヤーなどで聴くことができるものです。言ってみれば「いつでも好きな時間に聴けるラジオ」のようなものとでもいいましょうか。
「せんくらポッドキャスティング」では、せんくらにご出演いただく主な演奏家の方々に聴き所などを直接御自分のことばで語っていただいております。
9月1日はピアニストの下山静香さんが語る「モーツァルトピアノソナタ全曲シリーズ」についてです。
毎週金曜日のアップが予定されていて、第2回は9月8日に仲道祐子さんにご登場いただきます。どうぞお楽しみに。
せんくらポッドキャスティングお聴きになりたい方はこちらへ
http://www.mmjp.or.jp/sencla-pc
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*この番組は、ASAHIネットのご協力をいただいております。
http://asahi-net.jp
五嶋節さんへの質問を募集します。
■五嶋節さん
せんくらで五嶋節さんが以下の2回講演を行います。
10/7(土)18:45-19:30
10/8(日)12:45-13:30
会場はどちらも仙台市青年文化センター/シアターホール
この2回は同内容ではなく、前半後半として行われます。
つきましては、この時の参考資料として皆様からのご質問を募集いたします。
ヴァイオリンはじめ音楽の教え方、音楽にとどまらない子育ての悩み、熟年女性の自立など何でも結構です。ふるってご応募ください。
いずれも「せんくら五嶋節質問募集係」宛を明記してください。
<メールの場合>sencla@bunka.city.sendai.jp
<FAXの場合>FAX 022-727-1874
<お手紙、ハガキの場合>
〒981-0904 仙台市青葉区旭ヶ丘3-27-5 仙台市青年文化センター内
仙台クラシックフェスティバル事務局
「せんくら」が仙台音楽倶楽部(NHK-FM)で紹介されます。
今回はスタッフの立場から「せんくら」の楽しみをご紹介します。
どうぞお聴きください。
8月19日(土)16:00〜18:50(18:00頃〜) NHK-FM 82.5MHz
http://www.nhk.or.jp/sendai/top/ongaku/
出演:丹野裕子(事務局スタッフ)
Date fm「night cafe-せんくら2006特集」がポッドキャストで楽しめます
先日ご案内いたしましたDate fm「night cafe-せんくら2006特集」がポッドキャストで お聴きいただけます。
ポッドキャストは、お手持ちのパソコンに「iTunes」という無料ソフトをダウンロードしていただき、Date fm公式サイトのせんくらバナーをドラッグしていただくだけで、その番組内容が、パソコンやiポッドで常にお聴きいただけるというものです。
平井プロデューサーが「せんくら」の楽しみ方、聴きどころを紹介する同番組、ダウンロードは7月末までとなりますので、ご希望の方はお早めにドラッグしてみてください。
チケット一般発売直前
「ヨジテレビ!」(仙台放送)でせんくらの魅力を紹介します。
出演者の映像もお楽しみいただけます。どうぞお見逃しなく!
6月22日(木)15:59〜16:55
http://www.ox-tv.co.jp/yoji/index.shtml
「サンデークラシックス」に「せんくら2006」コーナーがスタート
「サンデークラシックス」(Date fm/77.1MHz) に「せんくら2006」コーナー(提供:ユニバーサルミュージック(株))がスタートします。
「せんくら」で演奏される「どこかで聴いたクラシック」をお聴きいただきながら、その曲目が演奏される公演をご紹介いたします。どうぞお楽しみに!
毎週日曜日A.M7:00〜8:00 *6月18日(日)スタート
「せんくら」がラジオで紹介されます!
■収録中の平井プロデューサー
「せんくら」の聴きどころ 、楽しみ方などを、出演者、プロデューサー、スタッフそれぞれの立場からご紹介いたします。
ぜひお聴きください。
→日程等の詳細はこちら
|