Artist

1966カルテット
アンサンブル

1966カルテット


Warning: Use of undefined constant 英名 - assumed '英名' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/sencla/sencla.com/public_html/2018/wp-content/themes/sencla2018/single-artist.php on line 38
1966Quartet

クラシックのテクニックをベースに洋楽アーティストのカバーをする女性カルテット。日本中が熱狂したビートルズ来日の年「1966」をカルテット名に冠し、2010年11月、「ノルウェーの森 〜ザ・ビートルズ・クラシックス」で日本コロムビアよりCDデビュー。王子ホールでデビュー・リサイタルを開催。クイーンおよび、マイケル・ジャクソンのカバーアルバム(2011年および2012年)では、クラシックの上品なイメージを破る、ロック・スピリッツ溢れるパフォーマンスが高く評価された。ビートルズへと原点回帰した4作目のアルバム「HELP!」(2013年)では、生気溢れる鮮烈なプレイで、ユニットとしての更なる進化を聴かせた。2014年リリースの5作目のアルバム「アビイ・ロード・ソナタ」は、英国ロンドンのアビイ・ロード・スタジオでの録音。リヴァプールのキャヴァーン・クラブでのライヴも好評を博した。2015年には初のベスト盤「BEST OF 1966 QUARTET」をリリース。全国各地でのコンサート活動を精力的に繰り広げる一方で、国際交流基金主催の「村上春樹を『聴く』コンサート」(シンガポール、ソウル)に出演するなど、活躍の場を国内外へと広げている。2016年、最新アルバム「1966カルテット Best of Best 抱きしめたい」を発売。7月には博多座にて行われた「梅と桜と木瓜の花・海援隊トーク&ライブ」で初の芝居と演奏で出演し海援隊と共演。

松浦梨沙(ヴァイオリン、リーダー)
5歳よりヴァイオリンを始める。第6回大阪国際音楽コンクール第3位など、数々のコンクールに入賞。京都市立芸術大学音楽学部卒業。確かな技術に裏付けられた鮮やかな表現力でユニットをリードし、キレとメリハリのある音楽性を創出する。ロックの魂をヴァイオリンに託す稀代の名手として、ポピュラー音楽のクラシカル・カヴァーの最前線を切り開く。

花井悠希(ヴァイオリン)
3歳よりヴァイオリンを始める。東京音楽大学卒業、同大学院音楽研究科科目等履修生を修了。2010年に日本コロムビアよりCD2枚同時リリースでデビュー。最新アルバムは、「譚詩曲 〜11 stories on Violin」。テレビ、ラジオ等にも積極的に出演するなど幅広く活動中。抒情的な歌い口で聴き手を魅了しつつ、アンサンブルの要としてサウンドの充実を担う。
公式ホームページ:http://columbia.jp/hanaiyuki/

林はるか(チェロ)
11歳よりチェロを始める。第3回大阪国際音楽コンクール、第15回日本クラシック音楽コンクール等、数々のコンクールで入賞。東京藝術大学音楽学部卒業。同大学院修士課程修了。妹の林そよかとのデュオ「アウラ・ヴェーリス」でもCDリリースなど活動中。安定感のあるアンサンブルのベースを担う一方、激しいシャウトから穏やかなメロディーまで印象的なソロも魅力。

PROGRAM

  • 生誕60周年!マイケル・ジャクソン・クラシックス
    1966カルテット(アンサンブル)
    9月29日|土| 18:00〜18:45
    B|日立システムズホール仙台|パフォーマンス広場
    P: 597-741
    老若男女問わず世界中のファンを魅了したマイケル・ジャクソン。生誕60周年を迎えるそんな彼の名曲の数々を、1966カルテットならではのロック・スピリッツ溢れる演奏でお届けします。ビートルズとはまた違った、マイケル・ジャクソンの魅力を表現するクラシック・ロックをお楽しみに!!
    Loadingマイリストに保存 |完売
  • 1966カルテット〜UKロック・ヒストリー〜
    1966カルテット(アンサンブル)
    9月30日|日| 16:45〜17:30
    G|太白区文化センター|楽楽楽ホール
    P: 597-746
    ビートルズのカバーで結成した1966カルテットはデビュー8年目を迎え、更なる進化を目指し、その枠を超えて1960年代から現在まで英国ロック界を彩ってきた名曲たちのカバーに挑戦!新たな「1966カルテット」をお楽しみください!彼女たち自身によるアレンジにも注目です!!
    Loadingマイリストに保存 |残席あり
beyond 2020 プログラム せんくら 2018

ご来場の
お客様への
お願い

開催期間中、各種メディアによる取材活用、カメラマンボランティアによる写真撮影が行われます。
会場の様子がテレビや新聞、雑誌、パンフレット、公式サイト等に放送・掲載されることがございますので、
あらかじめご了承くださいますよう、お願いいたします。