文字の大きさ 普通 特大
アーティスト

アーティスト

    津軽三味線

    浅野 祥

    ASANO Sho
    公演番号

    18

    24

    62

    宮城県仙台市出身|1990年3月2日生まれ仙台第一高等学校|慶應義塾大学卒業
    祖父の影響により、3歳で和太鼓、5歳で津軽三味線を始める。その後、三絃小田島流二代目小田島徳旺氏に師事。7歳の時、青森県弘前市で開催される津軽三味線全国大会に最年少出場し、翌年から各級の最年少優勝記録を次々と塗り替える。2004年津軽三味線全国大会、最高峰のA級で最年少優勝(当時14歳)その後、2006年まで連続優勝し、3連覇を達成。同大会の規定により、殿堂入りを果たす。※津軽三味線世界大会(旧大会名:津軽三味線全国大会)
    2007年17歳の時にビクターエンターテインメントより「祥風」でメジャーデビュー。以降、コンセルトヘボウ(オランダ)、ケネディ・センター(アメリカ)でのコンサートをはじめ、アメリカ・ヨーロッパ・カナダ・アジア各国でコンサートツアーを行うなど、海外に向けても積極的に発信する。
    民謡、Classic、Rock、Jazz、Pops、フラメンコなどジャンルにとらわれない演奏スタイルにより、石川さゆり、山下洋輔、宮沢和史、早乙女太一など、様々なアーティストとの共演を果たす。中学生時には元BOØWY・高橋まこと(ドラム)とバンドを組んでいた。2020年「中村壱太郎×尾上右近ART歌舞伎」へ出演。
    自身のアルバムでは世界的なミュージシャンとの創作にも取り組み、ジャズ界の巨匠ウィル・リー(ベース)や、同じくジャズ界の若きスタープレイヤー、マーカス・ギルモア(ドラム)、2度グラミー賞に輝いたリチャード・ストルツマン(クラリネット)らとアルバム制作を行う。
    和楽器奏者としては初めて日本最大級の音楽フェス『MONSTERbaSH』に3年連続で出演するなど、様々な野外ロックフェスやジャズフェスに出演。
    近年では”日本遺産×芸能”をテーマに掲げる文化庁主催『NOBODYKNOWS』への参加など、日本文化の掘り起しや普及にも積極的に取り組む。また、日本各地の民謡を現代の感覚で作編曲する「MIKAGEPROJECT」や複数の邦楽演奏家からなる「ART歌舞伎楽団」に参加し、新たな音楽シーンを切り拓いている。
    このような国内外に向けて日本の伝統文化である津軽三味線の魅力を発信していく活動が認められ、浅野の活動が令和元年より政府公式プログラム「beyond2020」の承認事業プログラムに正式決定した。
    本来の民謡、古典芸能の追及はもちろんのこと、幅広い世代に三味線の魅力を伝えるべく、津軽三味線の可能性を追い求める新進気鋭の三味線プレイヤー。
    ※レギュラー番組TBC東北放送『杜の都信用金庫プレゼンツ浅野祥ラジオ“祥”case』毎週火曜日16:40~放送中!
    ※レギュラー番組AuDee“TOKYOFM&JFN系列38局”『いぎなり!!ミカゲ民謡!!』毎週金曜日20:00~放送中!
PROGRAM

出演プログラム