●カーソルを出演者名に合わせてクリックすると公演・出演者の詳細がご覧いただけます。
●開場は各公演の開演30分前です。
●出演者、演奏曲目は変更になることがございます。あらかじめご了承ください。
PDFファイルをご覧いただくには最新のAdobe Readerが必要です。お持ちでない方はこちらからダウンロードしてください。
| 仙台市青年文化センター (旭ヶ丘駅) |
せんだいメディアテーク (勾当台公園駅) |
仙台市太白区文化センター (長町駅) |
イズミティ21 (泉中央駅) |
|||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
(指定席) |
(自由席) |
(指定席) |
(自由席) |
(指定席) |
(指定席) |
(自由席) |
(指定席) |
(指定席) |
||
| 定員/796 | 定員/180 | 定員/504 | 定員/250 | 定員/273 | 定員/544 | 定員/120 | 定員/403 | 定員/1450 | ||
| 900 | 900 | |||||||||
| 915 | 915 | |||||||||
| 930 | 930 | |||||||||
| 945 | 945 | |||||||||
| 1000 | 1000 | |||||||||
| 1015 |
5510:15〜11:00 売切 ぷっぷると遊ぼうファミリーコンサート (企画:ヤマハミュージック東北) |
1015 | ||||||||
| 1030 |
3710:30〜11:15 西江辰郎(ヴァイオリン) 坂野伊都子(ピアノ) 【西江辰郎 ベートヴェンとサン=サーンス 2つの“春”】 |
4210:40〜11:25 パスカル・ドゥヴァイヨン(ピアノ) 【ドビュッシーとラヴェルの名曲小品】 |
1030 | |||||||
| 1045 | 1045 | |||||||||
| 1100 | 1100 | |||||||||
| 1115 | 1115 | |||||||||
| 1130 |
2911:40〜12:40 タン・シヤオタン(ピアノ) 【仙台から世界へ タン・シヤオタンの 華麗なショパン、シューベルト、リスト】 |
5011:10〜11:55 河野克典(バリトン) 松山優香(ピアノ) 【名曲シューベルト≪冬の旅≫その1】 |
5711:00〜11:45 米元響子(ヴァイオリン) 河村尚子(ピアノ) 【米元響子 王道ベートーヴェンとモーツァルト】 |
1130 | ||||||
| 1145 |
3311:45〜12:30 売切 遠藤真理(チェロ) 【親子で聴く初めてのチェロの名曲!】 |
1145 | ||||||||
| 1200 | 1200 | |||||||||
| 1215 | 1215 | |||||||||
| 1230 | 1230 | |||||||||
| 1245 |
4612:45〜13:30 斎藤雅広(ピアノ) 【ピアノは踊る! ショパン〜南国のバラ〜ピアソラまで】 |
5112:45〜13:30 河野克典(バリトン) 松山優香(ピアノ) 【名曲シューベルト≪冬の旅≫その2】 |
1245 | |||||||
| 1300 |
3813:05〜13:50 足立さつき(ソプラノ) 田中明子(ピアノ) 【オペレッタの華麗な世界と初恋】 |
4313:00〜13:45 鈴木理恵子(ヴァイオリン) 若林顕(ピアノ) 【ブラームス≪雨の歌≫】 |
1300 | |||||||
| 1315 |
5813:15〜14:00 売切 セレーノ弦楽四重奏団 西江辰郎(ヴァイオリン 小川有紀子(ヴァイオリン) 佐々木真史(ヴィオラ) 原田哲男(チェロ) 【今年もセレーノ登場!】 |
1315 | ||||||||
| 1330 | 1330 | |||||||||
| 1345 |
5613:50〜14:35 売切 三舩優子(ピアノ) 【エリーゼのために〜トルコ行進曲! ピアノ名曲リサイタル】 |
1345 | ||||||||
| 1400 |
3014:10〜15:10 鮫島有美子(ソプラノ) 丸山滋(ピアノ) 【フォーレ、シューベルト「秋」、 シューマン「女の愛と生涯」】 |
1400 | ||||||||
| 1415 |
3414:15〜15:00 好田タクト(パフォーマンス) 【指揮者の形態模写】 |
6214:20〜15:20 横山幸雄(ピアノ) 【横山幸雄のモーツァルトと英雄ポロネーズ】 協賛: |
1415 | |||||||
| 1430 | 1430 | |||||||||
| 1445 | 1445 | |||||||||
| 1500 |
4715:00〜15:45 三浦友理枝(ピアノ) 【三浦友理枝のショパン24の前奏曲】 |
5215:00〜15:45 鈴木慶江(ソプラノ) 【オペラの気分】 |
1500 | |||||||
| 1515 | 1515 | |||||||||
| 1530 |
3915:30〜16:15 若林顕(ピアノ) 【若林顕のベートーヴェン(2) ≪テレーゼ、ワルトシュタイン≫】 |
4415:35〜16:20 売切 赤坂達三(クラリネット) 斎藤雅広(ピアノ) 【ガーシュイン、ピアソラ】 |
5915:40〜16:25 売切 宮本文昭 レクチャー 【ベト7をもっと知ろう! オーケストラの凄さを知ろう!】 |
1530 | ||||||
| 1545 | 1545 | |||||||||
| 1600 | 1600 | |||||||||
| 1615 | 1615 | |||||||||
| 1630 |
3116:40〜17:40 長谷川陽子(チェロ) 福田進一(ギター) 【チェロとギターが素敵な恋をした。】 |
1630 | ||||||||
| 1645 |
3516:50〜17:35 セッポ・キマネン(チェロ) 新井淑子(ヴァイオリン) 【ヴァイオリンとチェロだけの幸せなDuo。。。】 |
6316:50〜17:50 売切 宮本文昭(指揮) 仙台フィルハーモニー管弦楽団 【宮本文昭のベト7】 |
1645 | |||||||
| 1700 |
4017:05〜17:50 若林顕(ピアノ) 【若林顕のベートーヴェン(3) ≪テンペスト、告別≫】 |
1700 | ||||||||
| 1715 |
4817:15〜18:00 原田節(オンドマルトノ) 櫻澤弘子(ピアノ) 【アヴェ・マリア〜サティ〜ソルヴェーグの歌 音の羽根布団】 |
5317:15〜18:00 横山幸雄(ピアノ) 【横山幸雄のバッハ≪シャコンヌ≫と熱情!】 |
1715 | |||||||
| 1730 | 1730 | |||||||||
| 1745 | 1745 | |||||||||
| 1800 |
4518:10〜18:55 河村尚子(ピアノ) 【河村尚子のショパンとメンデルスゾーン】 |
6018:10〜18:55 パスカル・ドゥヴァイヨン(ピアノ) 村田理夏子(ピアノ) 【ピアノデュオでスペインへ!】 |
1800 | |||||||
| 1815 | 1815 | |||||||||
| 1830 | 1830 | |||||||||
| 1845 | 1845 | |||||||||
| 1900 |
3219:10〜20:10 三浦友理枝(ピアノ) 川久保賜紀(ヴァイオリン) 遠藤真理(チェロ) 【1回だけのトリオ ラヴェル!!】 |
1900 | ||||||||
| 1915 |
3619:15〜20:00 売切 三舩優子(ピアノ) 【ラプソティ・イン・ブルー!】 |
6419:15〜20:15 郷古廉(ヴァイオリン) 山下一史(指揮) 仙台フィルハーモニー管弦楽団 【メンデルスゾーン・イヤーに贈る郷古廉のメンコン】 協賛: |
1915 | |||||||
| 1930 |
4919:30〜20:15 売切 荒川洋(フルート) 上田陽(ピアノ) 【新日フィル首席 魔法のフルートの音色】 |
5419:30〜20:15 赤坂達三(クラリネット) 斎藤雅広(ピアノ) 【クラリネット ファンタジー】 |
1930 | |||||||
| 1945 | 1945 | |||||||||
| 2000 | 2000 | |||||||||
| 2015 | 2015 | |||||||||
| 2030 |
4120:30〜21:15 長谷川陽子(チェロ) 【長谷川陽子の バッハ、カサドの無伴奏チェロ!】 |
6120:35〜21:20 河村尚子(ピアノ) 【河村尚子のハイドンと「クライスレリアーナ」】 |
2030 | |||||||
| 2045 | 2045 | |||||||||
| 2100 | 2100 | |||||||||
| 2115 | 2115 | |||||||||
| 2130 | 2130 | |||||||||
| 2145 | 2145 | |||||||||