50
Loadingマイリストに保存 |残席あり
福田進一と華麗なるせんくらの仲間たち
10月1日|土|11:00〜11:45
I|イズミティ21|小ホール
¥1,000|3歳以上
P: 597-748
福田進一(ギター)
渡辺玲子(ヴァイオリン)
長谷川陽子(チェロ)
和谷泰扶(ハーモニカ)
日本を代表するギターの第一人者・福田進一と、これまでにせんくらに出演したヴァイオリニスト渡辺玲子、チェリスト長谷川陽子、クロマチック・ハーモニカ奏者和谷泰扶による、夢の共演が実現!
バッハ、パガニーニからピアソラまで、クラシック音楽の垣根を越えて贈る絢爛豪華なサウンドをどうぞお楽しみください。
[福田進一]
J.S.バッハ/福田進一:パルティータ BWV997より プレリュード
[福田進一/渡辺玲子]
パガニーニ:協奏風ソナタより 第1楽章
[福田進一/長谷川陽子]
ヴィラ=ロボス:ブラジル風バッハ 第5番より アリア
[福田進一/和谷泰扶]
十河陽一:たまゆら
[福田進一/渡辺玲子/長谷川陽子]
パガニーニ:三重奏曲 ニ長調より 第1楽章
[福田進一/渡辺玲子/長谷川陽子/和谷泰扶]
ピアソラ/福田進一:ブエノスアイレスの冬

ARTIST

  • 渡辺 玲子 WATANABE Reiko
    ヴァイオリン

    渡辺玲子は、超絶的なテクニック、玲瓏で知的な音楽性、切れ味鋭い官能性とその広いレパートリーで日本のみならず世界のヴァイオリン界をリードする逸材である。

    第50回日本音楽コンクールにおいて最年少優勝、同時に第1回増沢賞(全部門を合わせて最も優れたものに与えられる賞)を受賞、翌年N響と共演し衝撃的なデビューを飾った。その後、ヴィオッティ、パガニーニ両国際コンクールで最高位を受賞。
    ニューヨークのジュリアード音楽院に全額奨学生として留学し学士と修士を取得。その後、ニューヨークを本拠地として、世界各地でオーケストラとの共演、リサイタル、音楽祭への参加と国際舞台で目覚ましく活躍している。
    これまでに国内の主要オーケストラはもとより、ワシントン・ナショナル響、ロサンゼルス・フィル、セントルイス響、ヴァンクーヴァー響、フィルハーモニア管、BBC響、ウィーン・トーンキュンストラー管、ロシア・ナショナル管、サンクトペテルブルク響、バンベルク響、N響などと共演、また、日本フィルのヨーロッパ・ツアー、東響のアメリカ・ツアーにもソリストとして同行している。
    また、1999年にはニューヨークのリンカーン・センターにおいてニューヨーク・リサイタル・デビューを果たし、NYタイムズ紙はその演奏を「圧倒的なテクニック、華麗な音色、劇的な音楽表現」と評し、見出しに「ヴィルトゥオーゾの圧倒的迫力に脱帽」と掲げて絶賛した。このほか、ワシントンのケネディー・センターやラヴィニア音楽祭、イタリアのストレーサ音楽祭等にも出演。

    CDデビューはシノーポリ指揮ドレスデン・シュターツカペレとの共演で、演奏会が録音されたCDがリリースされると同時に高く評価された。その他、これまでに”マイ・フェイヴァリッツ”、”バッハ無伴奏ソナタ&パルティータ”、”チャイコフスキー&ショスタコービッチ:ヴァイオリン協奏曲”、“カルメン・ファンタジー”、“ SOLO”などがある。

    2004年からは演奏活動の傍ら教育にも携わり、秋田の国際教養大学特任教授として、音楽を専攻していない若者にも音楽の深さを知ってもらおうと、秋学期に集中講義(「音楽と演奏」)を行っている。
    東京生まれ、現在ニューヨーク在住。2005年、第35回エクソン・モービル音楽賞奨励賞受賞。

    使用楽器は、日本音楽財団より貸与された1736年製グァルネリ・デル・ジェス「ムンツ」。
    www.reikowatanabe.com/

  • 長谷川 陽子 HASEGAWA Yoko
    チェロ

    日本を代表するチェロ奏者の一人。2017年にデビュー30周年を迎える。

    1987年音楽之友社主催「フレッシュ・アーティスト・シリーズ」にてリサイタル・デビュー。1988年小林研一郎指揮、日本フィルとの共演で協奏曲デビューした。その後、フィンランドのシベリウス・アカデミーに留学し、1992年首席で卒業後帰国。これまで、国内外の主要オーケストラとの共演、全国各地でのリサイタルのほか、朗読との共演など、その活動は多岐にわたる。2016 年には、J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲全曲演奏会を行い、全国各地に名演を届けた。

    録音はビクターエンタテインメントより20枚以上のCDをリリースし、いずれも好評を博している。

    霧島国際音楽祭賞、ロストロポーヴィチ国際チェロ・コンクール特別賞、新日鉄フレッシュ・アーティスト賞、第9回齋藤秀雄メモリアル基金賞等、受賞多数。後進の指導にもあたり、現在、桐朋学園大学音楽学部准教授を務めている。

    ホームページ yoko-hasegawa.com/

  • 福田 進一 FUKUDA Shin-ichi
    ギター

    大阪船場に生まれる。11歳より故 斎藤達也に師事。1977年に渡欧、パリ・エコールノルマル音楽院にてアルベルト・ポンセに、キジアナ音楽院にてオスカー・ギリアに師事した後、1981年パリ国際ギターコンクールでグランプリ優勝、さらに内外で輝かしい賞歴を重ねた。

    以後35年、ソロ・リサイタル、主要オーケストラとの協演、超一流ソリストとの共演など、福田の国際的な演奏活動はとどまることを知らない。既に世界数十カ国の主要都市でリサイタルを行い、バロックや19世紀ギター音楽の再発見から現代作品まで、その幅広いレパートリーと、ボーダーレスな音楽への姿勢は世界の音楽ファンを魅了している。

    近年の特筆すべき演奏活動として、キューバの巨匠レオ・ブローウェルから協奏曲「コンチェルト・ダ・レクイエム」を献呈され、2011年秋のブラジルのサンパウロ交響楽団との南米初演ツアーは大成功を収めた。

    ディスコグラフィーは既に80タイトルを超え、2015年には荘村清志との初共演盤となる「DUO」(日本コロムビア)がリリース。最新作は2016年1月にリリースされた「日本のギター作品集 第2集」(NAXOS)および「ザ・ベスト・オブ・ギター」(マイスターミュージック)。

    教育活動にも力を注ぎ、その門下から鈴木大介、村池佳織、大萩康司ら、ギター界の実力派スターたちを輩出。それに続く若手たちにも強い影響を与えている。現在は、世界各国の音楽大学でマスタークラスを持ち、上海音楽院(中国)、大阪音楽大学、広島エリザベト音楽大学、昭和音楽大学において客員教授を務めている。

    平成19年度外務大臣表彰。さらに平成23年度芸術選奨・文部科学大臣賞をギタリストとして初めて受賞した。

  • 和谷 泰扶 WATANI Yasuo
    クロマチックハーモニカ

    6歳よりハーモニカを始める。FIH ジャパン・ハーモニカ・コンテスト(クロマチック部門)で第1位を受賞。「日本ハ-モニカ賞」受賞。
     同志社大学商学部卒業後、ホーナー・コンセルヴァトリウム(トロッシンゲン市立音楽院)の招待留学生として渡独、H.ヘロルド氏に師事。英国の名手T.ライリー、H.ノートの各氏に師事。1987年第1回ワールド・ハーモニカ・チャンピオンシップス(ドイツ)で第2位に入賞。ラリー・アドラー氏に絶賛される。1988年国際ハーモニカ・コンクール(オランダ)第1位及び特別賞。1989年第2回ワールド・ハーモニカ・チャンピオンシップス第1位。京都市響、東京フィル、大阪フィル、新日本フィル、仙台フィル、新星日響、群馬交響楽団、九州交響楽団、ロイトリンゲン市響等と共演。1998年国際交流基金の派遣でアルゼンチン、ブラジル公演に参加。サイトウ・キネン・フェスティバル松本(1996年)、「東京の夏」音楽祭(1999年)、東京・春・音楽祭(2011年)に出演。従来のハーモニカの概念を塗り替える超絶技巧と音楽性は世界的な注目を集めている。1991年~2002年ホーナー・コンセルヴァトリウム主任講師。現在はソロ、室内楽奏者として活発な演奏活動を展開している。近年は、香港、シンガポール、m台湾などに度々招かれ、マスタークラスやコンサートを開催する。1996年「村松賞」、1998年「京都府文化賞奨励賞」、「第6回バロックザール賞」受賞。2005年より洗足学園大学講師。