せんくら2008出演者情報

林望

林望(トーク&バリトン)
HAYASHI Nozomu

出演公演

9
田辺いづみ(メゾ・ソプラノ)
五味こずえ(ピアノ)
10
田辺いづみ(メゾ・ソプラノ)
五味こずえ(ピアノ)

公演スケジュール

9 10/11(土) 18:30-19:15
仙台市青年文化センター/B.パフォーマンス広場

ホテル仙台プラザ スペシャルコンサート

〜リンボウ先生こと林望の歌とお話!なつかしのメロディーの数々を聴こう〜

林望(トーク&バリトン) HAYASHI Nozomu

田辺いづみ(メゾ・ソプラノ) TANABE Izumi

五味こずえ(ピアノ) GOMI Kozue

協賛:HOTEL SENDAI PLAZA

岡野貞一
朧月夜(二重唱)
小山作之助
夏は来ぬ
下総皖一
野菊(二重唱)
ウェールズ民謡
アル・ヒダ・ノス(二重唱)
イギリス民謡/ブリテン編曲
イギリス民謡より農場の少年〜リンカーンシャーの密猟者〜庭の千草
滝廉太郎
花(二重唱) 他
10 10/11(土) 20:45-21:30
仙台市青年文化センター/B.パフォーマンス広場

ホテル仙台プラザ スペシャルコンサート

〜リンボウ先生がお贈りする、自作詩曲&日本でもおなじみどこか懐かしい海外の民謡  他〜

林望(トーク&バリトン) HAYASHI Nozomu

田辺いづみ(メゾ・ソプラノ) TANABE Izumi

五味こずえ(ピアノ) GOMI Kozue

フランク
パニス・アンジェリクス
ロッシーニ
猫の二重奏(二重奏)
林望作詩・伊藤康英作曲
あんこまパン(バリトン独唱)
イングランド民謡
リンデン・リー
モーツァルト
歌劇「ドン・ジョヴァンニ」より 手を取りてあちらへ(二重奏) 
ウェバー
「オペラ座の怪人」より All ask of you(二重奏)

林望(作家)
HAYASHI Nozomu

東京生まれ。慶應義塾大学大学院博士課程修了。専門は、日本書誌学・国文学。ケンブリッジ大学客員教授、東京藝術大学助教授等を歴任。91年『イギリスはおいしい』で日本エッセイストクラブ賞、92年『ケンブリッジ大学所蔵和漢古書総合目録』で国際交流奨励賞、93年『林望のイギリス観察辞典』で講談社エッセイ賞を受賞。エッセイ、小説のほか、詩集、能評論、自動車評論、料理など著書多数。近年は歌曲の為の詩作活動にも力を注ぎ、自作詩によるCDブック『林望抒情小曲集あんこまパン』(伊藤康英作曲、小学館)を刊行。他に、伊藤康英作曲、歌曲集『行け、わが想い』、野平一郎作曲『演劇的組歌曲 悲歌集』、佐藤眞作曲、合唱組曲『美しい星に』、上田真樹作曲、合唱組曲『夢の意味』等、作詩多数。また、勝又晃・田代和久らに師事して声楽を学び、混声重唱団『重唱林組』『THE GOLDEN SLUMBERS』を主宰、自らもバリトンを担当。主にイギリスの古典曲や民謡、日本の叙情歌、自作詩による歌曲の独唱、重唱をレパートリーとして全国でコンサート活動中。

ホームページ http://i.am/rymbow


田辺いづみ
Photo:K. Endo

田辺いづみ
TANABE Izumi

東京都立西高等学校卒業。国際基督教大学人文科学科(音楽学専攻)及び国立音楽大学声楽学科卒業、同大学大学院オペラコース修了。
モーツァルト「フィガロの結婚」、「コズィ・ファン・トゥッテ」、ロッシーニ「絹のはしご」「結婚手形」、ヴェルディ「リゴレット」等のメゾ・ソプラノ役を経験し、2000年、スロヴェニアのマリボール国立歌劇場における「カルメン」公演にカルメン役で出演。2006年2月にも埼玉オペラ協会25周年記念本公演「カルメン」にてカルメン役を歌い高い評価を得た。2003年、文化庁/東京トロイカ合唱団・ロシア公演(サンクトペテルブルク)にて、ラフマニノフ「晩祷」のアルト・ソロを歌う。2006年10月、東京にて初リサイタル開催。同年11月、二期会「クリスタルコンサート」、12月にモロッコの王立モハメッド5世劇場にて、文化庁/日モロッコ国交樹立50周年記念・オペラ「虎月傳」に出演。2008年2月に二期会オペラ公演・ワーグナー「ワルキューレ」に出演。
宗教曲ではヘンデル「メサイア」、デュリュフレ「レクイエム」、メンデルスゾーン「ラウダ・シオン」等のアルト・ソロを務める。二期会、東京室内歌劇場、埼玉オペラ協会、東京オペラ・プロデュース各会員。


五味こずえ
GOMI Kozue

東京都出身。東京都立芸術高等学校音楽科を経て、東京藝術大学音楽学部器楽科卒業。1991年ピティナピアノコンペティションF級にて奨励賞受賞し、受賞者によるモーツァルトコンサート出演。1997年コンセール・ヴィヴァン新人オーディション優秀賞受賞。1998年受賞者によるコンサート出演。同年、東京藝術大学同声会主催卒業演奏会に出演。1999年日本・ポーランド国交樹立80周年記念および、国際ショパン年記念事業に参加、ポーランド大使館後援による演奏会に出演。2000年シカゴ音楽大学院春期短期留学音楽研修セミナーに参加し、ポール・ヘンチンスキー教授に師事、リュドミラ・ラザール教授のマスタークラス受講、同修了演奏会に出演。同年5月、ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番「皇帝」でオーケストラと共演。2002年ウィーン国立音楽大学の夏期セミナーにおいてパウル・グルダ氏に師事し研鑽を積む。現在は器楽、声楽のリサイタル伴奏をはじめとして、室内楽を中心に日本各地で活躍中。椎野伸一、谷康子、田辺緑、ヴァレリア・セルバンスキー、迫昭嘉の各氏に師事。

このページのトップに戻る
このウィンドーを閉じる